
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
「きれい色ニット」で冬を楽しく!オトナの色選びは?【kufuraファッション調査隊】
本格的な寒さがやってきました。お洋服も重めなカラーが多い中、パッとコーディネートが華やぐ「きれい色」のニットでおしゃれを楽しみたいですよね。そこで今回のkufuraファッション調査隊では、Instag...
そこの掃除はパパ、お願します!3位エアコン「夫に担当して欲しい大掃除」1位は?妻275人の声は
年末が近づいてきましたね。毎年この時期に気になるのは大掃除! しかしながら一人でできることには限界がありますよね。夫をはじめ、家族にも大掃除を分担して欲しいと思う方が多いのではないでしょうか。 そこで...
今年で終わりにしたいけど…「悩ましい年賀状のやめ方」やめた人たちにその方法を聞いてみた
ここ最近は、新年の挨拶を年賀状からメールやLINEに切り替える人が多く、年賀状のやり取りがどんどん少なくなってきていますよね。そろそろ自分も年賀状をやめようかなと思いつつも、やめ方ややめるタイミングが...
「御社のご健勝を…」はなぜNG?「ご健勝」の正しい意味と使い方【あらためて知りたい頻出ビジネス用語#32】
“ご健勝”は、健康で元気なことを意味する言葉です。しばしばメールや書類で目にする言葉ですが、日常会話でも使われているのでしょうか。今回は“ご健勝”の使い方やNG使用例、言い換え表現についてお届けします...
セリアの調味料ボトルでつまようじのすっきり収納を実現!【本日のお気に入り】
場所をとる、バラける……。地味に困っていたつまようじの収納。セリアで見つけた調味料ボトルに入れてみたら、コンパクトかつ衛生的、引き出しにスッキリしまえて大満足。思ったより使い勝手がよかったので、ご紹介...
入浴後に使うのは「バスタオル派vsフェイスタオル派」どっちが多い?家族で共用してる?
皆さんは、入浴後にどのサイズのタオルで体をふいていますか? 夫婦や親子で同じタオルを使っていますか? 今回は283人の既婚女性にアンケートを実施。入浴後に使用しているタオルのサイズや、家族で共用して...
36.5%の主婦がコロナ禍で「家族ストレス」が増えたと回答…その理由は?講じた対策は?
マスクを常に着用し、以前にも増して念入りに手洗いをして、人混みに居心地の悪さを覚え、感染対策をしていない人に不信感を覚える……。このような生活を送る中で、何らかのストレスを感じたことがある方もいるかも...