スイーツ版「恵方巻き」、いいかも!銀座コージーコーナー「節分限定スイーツ」発売
2月3日は節分! お家に福を呼び込む準備はもうできましたか? 株式会社銀座コージーコーナーは、2019年2月1日~3日の間、全国の生ケーキ取扱店舗で、「節分」限定スイーツを販売します。
2月3日は節分! お家に福を呼び込む準備はもうできましたか? 株式会社銀座コージーコーナーは、2019年2月1日~3日の間、全国の生ケーキ取扱店舗で、「節分」限定スイーツを販売します。
「ルビーチョコレート」ってご存じですか? 着色料を使っていないのに美しいピンク色で、フルーツのフレーバーが入っているわけではないのにフルーティーな酸味があるという、全く新しいチョコレートがこの「ルビー...
子どもが学ぶ場、遊ぶ場には、さまざまな建築の工夫が凝らされていますよね。1月12日から3月24日までパナソニック汐留ミュージアム(東京都港区)で開催される「子どものための建築と空間展」は、子どもだけで...
2018年12月14日から16日まで、文具ファンにはたまらないイベント「文具女子博」が開催されます。老舗メーカーから気鋭の新しいメーカーまで、文具メーカーや文具店など120社以上が出店し、計50,00...
みなさんは、どんなクリスマスを迎えますか? スヌーピーをテーマにしたカフェ、「PEANUTS Cafe 中目黒」と、レストラン「PEANUTS DINER 横浜」と「PEANUTS DINER 神戸」...
昨年、実際に文具を直接見て手に取って買うことができるイベントとしては過去最大級の規模で開催された第1回「文具女子博」。なんと3日間で、のべ約25,000人が参加したそう。 その文具女子博が会場も商品数...
小さなギフトは人間関係をスムーズにする潤滑油。わたくし、庶民派フードジャーナリストの中田ぷうが、毎月ホントに使える“プチプラギフト”を紹介していくこの企画。12月になるとやはり“年末のご挨拶”とクリス...
家族みんなで過ごすクリスマス。とっておきのケーキでさらにクリスマスを楽しみたいですね。 WEB予約できる銀座三越のフォトジェニックなケーキを5つご紹介します!
「世界一おいしいブラックコーヒー」って、どんな味だと思いますか? 「誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れる方法がある」と語るのは、“世界一の抽出士”と呼ばれるバリスタ、粕谷哲さんです。コーヒーの世界的な...
「スケジュール管理はスマホで」という人が主流になってきている昨今ですが、それでも紙の手帳は今なお根強い人気を誇るアイテムです。使い勝手はもちろんのこと、おしゃれなデザインや個性的な質感など、デジタルで...
クリスマスを迎える前のお楽しみといえば、アドベントカレンダー! 毎年人気の、お菓子や可愛いオーナメントが隠れたロイズ アドベントカレンダーが、今年は11月1日から発売されます。ツリーにも飾れるオーナメ...
仕事やショッピングの合間にいただく、ドトールのミルクレープ。クリームとクレープの層が織りなす絶妙な甘さが疲れを癒してくれますよね。 ドトールコーヒーは、11月1日(木)から全国のドトールコーヒーショッ...
カレーパン好きさんにおすすめのイベントが松坂屋上野店で開催されます。 昨年秋に、上野の新たなランドマーク「上野フロンティアタワー」の開業とともに街開きとなった「シタマチ.フロント」は、11月4日で1周...
きれいで使いやすい収納術は誰もが知りたいところですが、機能的な収納家具があったら、普段のお片づけもスムーズにできそうですよね。 スウェーデンのシェルフブランド「String®️」はシンプルなデザインと...
温かい飲み物が恋しくなる季節になりましたね。カルディコーヒーファームで、10月16日(火)から、コーヒー豆を購入しスタンプを集めるとプレゼントがもらえる「コーヒージャーニーパスポート」を数量限定で発行...
年々盛り上がっているハロウィン。ヒルトン東京お台場にて9月3日(月)よりメキシコの祭典「死者の日」にインスパイアされたハロウィンデザートブッフェ「“ビビかわ”ハロウィンモンスター」~死者の日のパレード...
秋の食材が美味しい季節になってきましたね! 今週末、10月11日(木)~13日(土)まで食の作り手の素晴らしさを発信&体験するイベント、第6回「TOKYO HARVEST」が開かれます。屋台、マルシェ...
ものづくりの過程や背景を知ることで、さらにそのブランドのことが好きになることってありますよね。 今回は2018年10月11日(木)~14日(日)東京ミッドタウン 芝生広場にて開催されるフランスのライフ...
乳がんキャンペーンである『ピンクリボン運動』。世界的コスメブランド『エスティ ローダー グループ』も26年間乳がんのない世界を創ることを目的とした活動を行っています。 今年のテーマは「Time To ...
2018年の「敬老の日」は9月17日となっています。「お年寄りを敬い感謝する日」と理解はしていても、じゃあお年寄りって一体何歳からなの? 私の父や母って、もう「お年寄り」なのかしら……!? なんて考え...