「無印良品」の「チョコようかん」が再び棚に置かれた模様、確かに美味い!【本日のお気に入り】
『無印良品』の「備蓄おやつ チョコようかん」(以下、チョコようかん)は美味しいという噂は常に耳にしていたものの、店舗でお見かけすることはほぼ無かったんです。それが、今年に入って、ちらほらと見かけるよう...
神保町で働く編集者。少女漫画からファッション、テレビ、トレンド情報、堅実女子、アウトドアなどの専門メディアを経て、kufuraへ。音楽と旅とアートと山とゴルフとサウナが好きです。一度ハマると長めです。2024年現在、ビリヤニとキャロットケーキを追いながら、あんことおはぎにも熱視線を送っています。
『無印良品』の「備蓄おやつ チョコようかん」(以下、チョコようかん)は美味しいという噂は常に耳にしていたものの、店舗でお見かけすることはほぼ無かったんです。それが、今年に入って、ちらほらと見かけるよう...
机の引き出しを引っ張るだけで爪が欠ける、まるで豆腐のように脆い爪の持ち主である筆者。関東の冬は乾燥しまくりで、爪の脆さに拍車がかかります。この記事は、そんな「爪よわよわ勢」の筆者が爪にひび→首の皮一枚...
先日、ぶらりと『ドン・キホーテ』をのぞいたら、「ド」印の食品やお菓子、スナックがずらりと棚に並んでいて、思わず引き込まれてしまいました。これらはドンキの「PB(プライベートブランド)」なのかと思ってい...
いったい『セブン-イレブン』は年に何回『エリックサウス』コラボのビリヤニを出すのでしょうか? まさか12月にも新たなビリヤニが出てくるとは思ってもいませんでした。そんなサプライズなビリヤニと、同時発売...
アウトドア活動や旅行中など、できるだけ携行品は軽くてコンパクトなものにしたいですよね。アウトドアブランド『モンベル』の財布は「トレールワレット」が有名ですが、筆者は「フラットワレット」を愛用しています...
毎年恒例?と言ってもいい、ハロウィン時期に開催される『タリーズ』と「ハリー・ポッター」のコラボレーション。2024年はキャロットケーキが登場すると聞いて、常々キャロケを追っている筆者は初日に店舗へ駆け...
2024年の夏のセブン‐イレブン「エリックサウス監修 ビリヤニ」は、とても完成度の高いものでした。バスマティライス、アチャール、鶏肉、カレー……これがコンビニビリヤニの最適解かと思ったのもつかの間、秋...
8月10日は語呂合わせで「鳩の日」。「鳩サブレー」でおなじみの『豊島屋』は毎年、鳩の日オリジナル缶を8月10日に発売しています。今年は創業130周年を記念して、「鳩サブレー 1枚入缶セット」が1日限り...
この数年、ビリヤニを探求している筆者です。2022年、2023年と『セブン-イレブン』と『エリックサウス』のコラボビリヤニを食べてきました。 2024年版も店頭に出ていますが、いやあもうすごく攻めてい...
梅雨明けもまだなのに、日に日に気温が上がっている近頃の日本、この夏の猛暑が予想されていて震えます。 そんな中、「ワークマン」から熱中症になりそうな状態をお知らせしてくれるリストバンド「暑熱バンド」が発...