390円から!丸亀製麺の「うどん弁当」は夏休みランチの救世主【本日のお気に入り】
夏休み真っ盛りですね。お子さんがいるおうちでは、朝昼晩3食のご飯のことばっかり考えている……!という方も多いのではないでしょうか。 デリバリーやテイクアウトもいろいろありますが、丸亀製麺の「うどん弁当...
興味があるもの…旅行、本、食べ物全般(作るのも食べるのも)、語学、インテリア。日々の癒しを観葉植物に求めた結果、家の中が植木鉢だらけになりつつある40代。大学生と高校生の息子2人のご飯作りに明け暮れる毎日です。
夏休み真っ盛りですね。お子さんがいるおうちでは、朝昼晩3食のご飯のことばっかり考えている……!という方も多いのではないでしょうか。 デリバリーやテイクアウトもいろいろありますが、丸亀製麺の「うどん弁当...
今週の「本日のお気に入り」は、夏休み企画として、アウトドアライフマガジン『BE-PAL』とコラボ。『BE-PAL』で紹介されていたアウトドアに役立つアイテムを『kufura』が入手し、日々の暮らしの中...
週に3日ほどジムに通う私。ジムで使うイヤホンはさんざんいろいろなものを試してきましたが、今の私にとっての最適解はこの骨伝導タイプ! でも、使うシチュエーションによっては骨伝導じゃない方がいいかも……な...
携帯、タブレット、イヤフォンなどなど、充電して使用する機器は年々増加しています。充電器やケーブルの管理、どうされてますか? 今は子どもも含めひとりが数台ずつ使用しているので、リビングのコンセントまわり...
基本在宅勤務の日々も3年目。お昼ご飯は、麺類、前日の夕食の残り物、子どものお弁当おかずの残り物のいずれかを適当に組み合わせるか、面倒な日は納豆ご飯。まあまあわびしい状況です(笑)。そんなある日、近所の...
生活のあらゆる場面で手指のアルコール消毒をする習慣はすっかり定着しましたが、気になるのが手の乾燥。冬場は保湿に気を付けていても、夏は手を抜き気味な人も多いかもしれません。しかし、夏も日焼けや冷房による...
お茶をいれるのに必需品のポットや急須。丸っこい形状のものが多く、場所を取るのが難点です。お手入れ簡単でコンパクトなポットを探していた私が一目ぼれしたのが、HARIOのティーメーカー。すっきりした縦型、...
日々暖かく、日差しも強くなってきました。季節の移り変わりに合わせてのコーディネート選びも楽しみのひとつですが、最近は20代~30代の頃ほどたくさんの服を買うわけではないので、バッグや靴、アクセなどの小...
玄関掃除のマストアイテムであるほうきを更新しました。ちりとりとセットでコンパクトに収納できるものを探して、発見したのは『マーナ』の「ほうき ちりとり」(名前が分かりやすい!)。機能的、シンプルで見た目...
在宅勤務が続く日々、生活に欠かせないのがお茶です。お昼ごはんのあとや作業の切れ間にお茶をいれてほっと一息つくのが習慣ですが、毎度お茶の葉の適量が分からずに目分量でいれ続け、なんだかおいしさにムラのある...