さば缶との栄養比較も!「さば」の脂肪酸DHA、EPAにはどんな効果があるの?
さばは最も身近な魚のひとつ、青魚の代表格です。さばは通年出回っていますが、旬は秋から冬。また、近年は手軽に食べられるさば缶もブームになりました。栄養豊富なことから、健康のために取り入れている人も多いか...
フードライター×管理栄養士。好きな食べものは野菜とフルーツ。食べものと栄養について分かりやすく丁寧に伝えることを大切に、コラム執筆を行う。
「食材をシンプルにおいしく」誰にでも作れる簡単レシピを提案している。
さばは最も身近な魚のひとつ、青魚の代表格です。さばは通年出回っていますが、旬は秋から冬。また、近年は手軽に食べられるさば缶もブームになりました。栄養豊富なことから、健康のために取り入れている人も多いか...
焼いてすぐ手軽に食べられるのがうれしい、ししゃも。おつまみにもおかずにも大活躍の食材です。 骨ごと食べられることから「おいしくカルシウム補給」というイメージがありますが、栄養上のうれしいことはそれだけ...
フルーツの中でも栄養豊富といわれるプルーン。鉄分や食物繊維など、不足しがちな栄養素を摂取できるのが魅力です。ドライプルーンは手軽に手に入り、やわらかく食べやすいので、子どもからお年寄りまで幅広い世代に...
アプリコットオレンジと言われるように、赤みがかったオレンジ色が特徴的なあんず。あんずにはどんな栄養素が含まれているのでしょうか。旬の季節は夏ですが通年手に入るドライあんずは身近な存在ですね。生のあんず...
淡いピンク色、丸いフォルム、甘い香り……初夏の果物の中でも高い人気を誇ります。生の桃と缶詰で、栄養はどれくらい変わるの? 傷みやすい桃の上手な保存方法って?きれいに皮をむくには?などなど、桃に関するさ...
マンゴーは、特有の香りとこっくりした甘みで南国らしさ満点のフルーツ。アジアの熱帯地方からの輸入品だけでなく、近年は九州や沖縄など国内の暖かい地域で栽培されたものも多く流通するようになりました。おいしい...
「梅干しは三毒を断つ」などと言われるように、昔から健康効果が期待されている梅。生の梅が出回る夏は梅酒、梅干しなどの手仕事が盛んに行われ、伝統の保存食として日本の暮らしに根付いています。その気になる健康...
かわいらしい見た目と甘酸っぱい味で人気のさくらんぼ。日本の淡いピンク色のものと、アメリカンチェリーと呼ばれる濃い色のものがありますが、その栄養に違いはあるの?という疑問にお答えします。旬の期間が短いの...
いちじくが出回るのは夏の短い期間。やわらかい果肉、ツブツブ感と甘い香りが特徴の果物です。生のものと、より入手しやすいドライいちじくとの違い、栄養情報や保存方法などについて管理栄養士が解説します。
とろける果肉と甘い香りにうっとり。メロンは、品種によっても違った見た目や味わいを楽しめる夏のフルーツの代表格です。贈り物としても重宝され高級なイメージがありますが、近年では手頃な価格のものも増えて身近...