
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
暑い、重い…夏こそネット購入したい日用品を調査!これで買い物ストレスが激減
まだまだ暑い日が続いています。歩いているだけでも汗がにじむのに、さらに荷物を持てば、重い、疲れる……と、いつもより重労働ですよね。 そこで『kufura』では、20~50代の女性332人に「夏こそネッ...
「台風一家」ではありません!「台風一過」の意味と使い方は?【間違いやすい日本語#12】
台風シーズンになると、天気予報で“台風一過”という言葉を耳にする機会があります。今回は“台風一過”の意味や注意点についてお届けします。 解説していただいたのは、『印象が飛躍的にアップする 大人の「言い...
塩はかける?種はどうする!? スイカのこだわりの食べ方、男女500人に調査
自分にとって当たり前の食べ方が、他人やよその家庭では全く違っていた……というのはよくあること。夏の風物詩的フルーツであるスイカも然り。『kufura』では、男女500人を対象に“スイカのこだわりの食べ...
漬けたらそのままテーブルへ!涼しげで気分が上がるKINTOの浅漬鉢【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。手軽に作れる浅漬け。暑い季節はさっぱりと浅漬けとご飯があればいい時もありますよね。夜はビールのとりあえずのおつまみに。そんな浅漬けを『KINTO』の「浅漬鉢」は...
8割以上が紛失経験あり…原因は?「ピアスやイヤリング」残った片方のオススメ活用法も
イヤリングやピアスを、片方だけ紛失してしまったことはありますか? 『kufura』編集部が女性364人に調査してみたところ、8割に当たる298人が「ある」と回答しました。 どんなときになくしてしまうの...
「敷居が高い」は「気軽に行けない格式」という意味ではなかった…本来の意味は?正答率29%【間違いやすい日本語#1...
「敷居が高い」という慣用句をどのような場面で使っていますか? 今回は「敷居が高い」の意味や注意点について、お届けします。 解説していただいたのは『印象が飛躍的にアップする 大人の「言い方」練習帳』(総...
カレーに絶対合う「人気トッピング」TOP10!男女500人に聞いたみんなのお気に入りは?「変わり種」も!
暑い夏こそ食べたくなる「カレー」! 手軽に作れるので、夏休みには大助かりなメニューだったりしますよね。ただ、同じ具材、同じ食べ方では飽きがきてしまうのも正直なところ……。そんな時にはいろいろな食材を“...