
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
今年こそ、家計を把握したい!シンプル「1行家計簿」のコツ。まずは「月イチ」からでもOK【連載・節約のくふう】
物価高騰が家計を直撃しています。「家計を見直したいけど、家計簿が続かない」と悩む人も多いのではないでしょうか。そんなあなたと一緒に、専門家や家計管理の達人から「家計管理テクニック」を学ぶ連載【私でもで...
「病気になりませんように」はNG!? 祈願するなら正しい言い方をマスターせよ!気学風水鑑定家に聞く2024年開運...
年を重ねるごとに、時の流れを早く感じて気づけばもうお正月……! どのように気持ちを切り替えていけばいいのでしょうか? そして幸せに生きていくには? 女性の悩みに向き合ってくれると評判の気学風水鑑定家・...
【話題のダイエットスープ】を試してみた!たんぱく質が摂れる「ずぼらスープ」が家族にも喜ばれた理由
年を重ねるにつれ若いころより食べられなくなったな~と感じるのに、なぜか脂肪がたまっていく自分の体が気になる40代半ばの私。かといって、食事制限するダイエットで余計なストレスを増やしたくないし、運動して...
「お餅」を甘いデザート系レシピに!アイディアいろいろ…余ったお餅の消費にもいかが?
お正月用にお餅をたくさん買った人も多いと思いますが、お雑煮に入れる、磯部焼きにする、といった定番の食べ方ばかりで、マンネリ化してしまった人はいませんか。たまには雰囲気をガラリと変えて、あえて甘いデザー...
帰省、年賀状作り、大掃除…慌ただしい年末年始に「やめてよかったこと」ダントツで多かったのは
年末年始のお休みは、ゆっくり休むどころか何かと忙しく休んだ気がしない……。年が明けた今、その疲れを実感している人もいるのでは!? そこで『kufura』では、子どもがいる20〜50代の仕事をしている男...
年はじめこそ絶好のタイミング!本間朝子さんが提唱する掃除メソッド「予防掃除」とは?
年末の大掃除も終わり、今が1年で一番家がキレイな状態という人は多いのではないでしょうか? 大掃除もかなりの重労働なので、できることならその状態がずっとキープしたいもの。しかし普通に過ごしていれば家は汚...
【ごみ清掃芸人に聞く】年始一発目のごみ収集はカオス!2024年はごみを減らす努力をしませんか
今年こそはよい一年になりますように! 去年のものをスッキリ、きっちりごみ出し、新しい年を迎えたものの、三が日はごみ収集がないからごみ袋がたまっていませんか? お笑い芸人として活動しながら、現役のごみ清...