
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
無限にいける!「ピーマンの絶品レシピ」おかずにも酒のつまみにも
子どもが嫌いな野菜の代表ともいえるピーマン。ですが、大人にとっては逆に、あのピーマンの独特の香りと苦味が美味しく感じられたりしますよね。今回『kufura』では、20歳以上の女性196人にアンケートを...
BEAMSとコラボ!ピンク×リボンのスペシャルなZiploc(R)、1月24日より先行発売
『BEAMS COUTURE(ビームス クチュール)』が、前回も大きな話題をさらった『Ziploc(R)』との新たなコラボレーションアイテムを発表! 「Ziploc(R)デザインバッグ リボン」シリー...
節分はカルディの小袋入り福豆で片付けカンタン!小分けでおやつにもぴったり【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。2月3日は節分です。節分には病気や災いを鬼に見立てて追い払い、福を呼び込むために豆まきをしますよね。今年の無病息災を願って、子ども達と一緒に季節の行事をおこな...
この人のためなら頑張れる!「人望あふれる同僚」に学ぶ、よりよい人間関係の作り方
仕事で辛いことがあっても「この人がいるから大丈夫」「この人に喜んでもらいたい!」と感じるような同僚が近くにいれば、もう少し頑張ってみようかな、と思えるものです。もちろん自分がそんな人になれたら、とても...
能登半島のおいしいものを揃えました!久世福商店で「食べて応援」フェアを開催中
サンクゼールでは、全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)、旅する久世福e商店にて、「能登半島地震 食べて応援しよう!」フェアを開催中。今、みんなが抱いている「被災地のために何かできることはないかな……...
ごぼう料理のレパートリーが増える!定番のきんぴら、豚汁以外の絶品レシピ【変わり種も】
独特の香りと食感が、さまざまな料理のアクセントになる美味しい「ごぼう」。ごぼうが入らないと物足りないと感じる料理も多いと思いますが、皆さんはいつもごぼうをどんな料理に活用していますか? 『kufura...
休日の朝、息子(小2)は父と母を起こすため、ついにはこんな作戦に出た!【7歳児あるある】
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #265】。7歳の子どもをもつパパ...