
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
「運のいい人」は不運を占いのせいにする!「運を味方につける」テクニック、教えます【人気占術家に聞きました】
誰だって「運のいい人」になりたいもの。いったいどうしたら、そんな人になれるのでしょうか? テレビや雑誌で話題の占い師・暮れの酉(くれのとり)さんの書籍から、運を味方につけるコツ、占いとの向き合い方につ...
子どもが大きくなったのに「つい言ってしまう声掛け」がちょっと切ない… 父母144人に聞いた
子どもの成長とともに、家庭内でよく使われる言葉は変わっていきます。毎日のように使っていたのに、いつの間にか不要になってしまった言葉もあるのではないでしょうか。 今回は、6~18歳の子どもがいる男女14...
寝坊、張り切りすぎ、カメラトラブル…子どもの運動会での「親のトホホなエピソード」
5月は運動会を開催する幼稚園や学校が多い季節。わが子の日頃の練習の成果を見届けようと、張り切って臨む親御さんも多いと思います。 そこで、今回『kufura』では、子どもの運動会に参加したことのある44...
地味に困る「宅配便の受け取り」。「トイレに行けない」「すれ違い」「宅配ボックスが満杯」というケースも
ネットショッピングの利用が広がり、配送サービスの需要が大きく増加している昨今。宅配便を受け取る頻度が増えたという人も多いのではないでしょうか。便利なサービスの一方で、荷物量や再配達の増加による業界の人...
「ティッシュケース付きポーチ」はラミネート生地なら簡単!小物をひとまとめに持ち歩き【大人のお裁縫レッスン#13】
リップクリームや常備薬……外出時は細々としたアイテムを携帯することも多いですよね。そこで今回は、そんな小物をまとめつつ、エチケット用品として欠かせないポケットティッシュも収納できる「ティッシュケース付...
「絵」「工作」「手紙」子どもの作った物、お宅は飾る?片づける?ママ友の賢すぎる対処法「ママトモ同志 #34」
コミック連載『ママトモ同志』第34話! 子どもが母の日にくれたお花、手作りカード、保育園で描いた絵など、とても心が満たされるもの。しかし、溜まってくると、どうしてよいものか!? 捨てるのはしのびないし...
安物買いの銭失い!「お金をケチって失敗」したこと男女500人調査。100均から人づきあいまで
物価の上昇が止まらず、家計にとって厳しい状況が続く中、なるべく高い買い物は控えようと努めている人は多いはず。とはいえ、お金の出し惜しみをしたがために、“安物買いの銭失い”となるなど、かえって苦い経験を...