
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
備蓄水にもなる「ウォーターサーバー」およそ6割の人が利用をやめていた!利用者に聞いたメリット・デメリット
冷たいお水や、温かいお湯をいつでも使えるのが魅力なウォーターサーバー。A4サイズほどの省スペースで設置できるタイプなどもあり、導入してみようかなと検討している方もいるのではないでしょうか。でも、実際の...
【夏休みがつらすぎてやけくそで描いた話2024#4】学校からの「ただいまー!」の声を聞くまであと少し
昨年、画家・イラストレーターとして活動する井澤由花子さんが、夏休みの母としてヨロヨロになりながら、その怒涛の空気の中で描いた4コマ漫画「夏休みがつらすぎてやけくそで描いた話」(やけくそ、に共感の嵐! ...
「野菜炒め」に合わせるもう一品、何にする?がっつり派もサッパリ派も大満足!
野菜をモリモリ食べられるのが嬉しい野菜炒めですが、単品では物足りない気もして、何を合わせようかと悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。 今回『kufura』 では、20歳以上の女性190人に「野菜炒...
親元を離れ、息子(小3)が初めての長旅。心配していた父母に、彼が旅先から送ってきた写真を見て思わず苦笑…【8歳児...
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #295】。8歳の子どもをもつパパ...
AmazonのPBアイテムに沼ってます!「1個あたり144円の食器用スポンジ」はコスパ最強かも!?【本日のお気に...
Amazonにプライベートブランド『by Amazon』があるのをご存じですか? 普段、各社の良品を数多く扱っているからか、コレがなかなかいい品揃えなんです。今回は、食器用スポンジをご紹介します。
自由研究のヒントを見つけよう!千葉の「国立歴史民俗博物館」へショートトリップ
こんにちは! 漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。 夏休みシーズン真っただ中、暑い日が続いていますが、博物館で涼しく、自由研究のヒント探しはいかがでしょうか。 早速、千葉県佐倉市に...
「桃と紅茶のケーキ」作り。コツはアールグレイの葉をすり潰すこと!【お米農家のヨメごはん】
こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・16歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...