
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】猫背や姿勢の歪み・腰が気になる人へ、話題のシート「スタイルスタンダ...
オフィスワークをしていると、腰の違和感を感じることはありませんか? ついつい猫背になってしまうなど、姿勢にとってはよろし...
“宅配型”だから自宅で完結!話題の「トランクルーム」を使ってみたら、片付けの「場...
私たち子育て世代、「モノが増える」「片付ける時間がない」「収納場所が少ない」といった片付けにまつわる悩みを抱えている人...
最新の記事
寒がり女子に!「まるでこたつレッグウォーマー」で職場の冷え対策
レッグウェア製造卸販売の岡本株式会社では、『靴下サプリ』シリーズのヒット商品『まるでこたつソックス』の新色・ワインレッドと、新商品『まるでこたつレッグウォーマー』を発売中です。
【簡単・Excel術】「表の幅調整」今さら聞けない初級テクニック3
資料作りに売上げ管理、いまや仕事の上で避けては通れないのがExcel(エクセル)。毎日使っていても意外と苦手意識があったり、学びたいと思っていても、どこから手をつけたらよいのやら……という人も多いはず...
【節約の達人テク その9】トイレや洗濯機は節水できる?「水道代の賢い節約テク」Q&A
炊事に洗濯にお風呂にと、私たちは毎日大量の水を使っていますが、もう少し上手に節約やエコにつなげられたらと思ったことはありませんか? 例えば、なんとなくもったいないと思ってしまうお風呂の残り湯。洗濯水に...
【編集長これどうですか?】第4回 ママ友とも簡単に「日程調整」できるかも…?な方法
働きながら家庭も支える“働き主婦”のみなさん、「毎日忙しくてバタバタしちゃう……」という方も多いのではないでしょうか? わがkufuraの編集長(二児の母)も毎日かなり忙しそう。机の上には書類の山! ...
タイツはOK? 気を抜きがちな靴・靴下など「喪服の足元マナー」をおさらい
黒色のパンプスがないときは茶色や紺色の靴でもいいのか、タイツを履くとマナー違反になるのかなど、いざとなると悩んでしまうことも多い“葬儀での女性の足元マナー”。 葬儀・お墓・終活ビジネスコンサルタントの...
理想は50:50でも実態は…?「共働き夫婦の家事分担」2017年版
家事分担の割合を数字で示すとしたら、あなたの家はどのくらいの数値になりますか? 「夫が1%、妻が99%!」それとも、「最近頑張ってくれているから、夫が35%くらいにはなったかな……」なんて思うご家庭も...
「認知バイアス」を正して人間関係をスムーズに【行動科学で解決する女のモヤイヤ 第4回】
仕事に家庭に奮闘する“働く主婦”が、日々を軽やかに送れるようになるためのヒントについて、行動習慣コンサルタントの冨山真由さんからレクチャーを受けていくこの連載。 今回は、”働く主婦が人間関係の思い込み...