子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

family

家族にまつわる記事を集めました。子育て・育児で「毎日ドキドキ、イライラしっぱなし」という方も多いのでは? そんなお悩みの解決法から、夫との良い関係の作り方まで。大切な家族と大切な時間を重ねていくためのヒントを探していきます。

「family」の記事一覧 (3297件中、861〜880件を表示)

【もしかして、毒親!?】子どもの褒め方が分からない時の3つのルール…教育評論家・親野先生に聞きました#4

【もしかして、毒親!?】子どもの褒め方が分からない時の3つのルール…教育評論家・親野先生に聞きました#4

2023.02.23
駿河真理子

“子どもの自己肯定感を高めましょう”“子どもは褒めてのばしましょう”と盛んにいわれる現代の育児。でも現実は、褒めるどころか子どもの悪いところばかりに目がいってしまい、結局叱ってばかり……。褒めるって難...

「子連れ外食」でママがパパにやめてほしいと思っていること。裏を返せば、してもらえたら助かることが見えてくる!

「子連れ外食」でママがパパにやめてほしいと思っていること。裏を返せば、してもらえたら助かることが見えてくる!

2023.02.22
土田奈々子

小さな子どもを連れての外食は、とにかくいろいろ大変で、ママはなかなか落ち着いて食事をすることができませんよね。家族での外食は、「ママだけでなくパパもいるから一安心」という気もしますが、実際のところ逆に...

逆効果になってない?「片付けられない子ども」にイライラしないふたつの工夫…教育評論家・親野先生に聞きました#3

逆効果になってない?「片付けられない子ども」にイライラしないふたつの工夫…教育評論家・親野先生に聞きました#3

2023.02.20
駿河真理子

小学校教師として23年間、教育評論家として17年間、多くの親子を見てきた親野智可等さんに、“毒”にならない子育てについて聞く本連載【もしかして、毒親!?】。前回は、人格や存在を否定するような強い言葉で...

苦手だなと思うママ友の特徴!2位「悪口・陰口の多い人」…よりよいママ友付き合いのヒントに

苦手だなと思うママ友の特徴!2位「悪口・陰口の多い人」…よりよいママ友付き合いのヒントに

2023.02.16
中田綾美

同じ子育てをする立場として、いろいろ情報交換したり、相談したりできて何かと頼りになるママ友。ただ、ママ同士の付き合いはいいことばかりではなく、時には「この人ちょっと感じ悪いな」と距離をおきたくなる人物...

42 43 44 45 46
大特集・連載
大特集・連載