子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

子育て・育児の記事一覧

子育て・育児に関する記事を集めました。新生児、乳幼児、そして小学生へ…。喜びが多い反面、悩むことも多い子育てについて、役立つ情報をお届けしていきます。

「子育て・育児」の記事一覧 (2103件中、161〜180件を表示)

3人の子育て中「不器用ママ編集者」が考えた「少しだけ手を加える」雑誌付録。ヒントは「Oisix」のミールキット!

3人の子育て中「不器用ママ編集者」が考えた「少しだけ手を加える」雑誌付録。ヒントは「Oisix」のミールキット!

2024.09.22
kufura編集部

家にいるとき、お子さんは何をして過ごしていることが多いですか? 仕事に家事にと忙しいなかで、「手が離せないから一人で遊んでて!」「YouTube見てて!」と言ってしまうことも多いですよね。あとから、も...

孫のいる女性が「令和の孫育てってこうなんだ!」と感じたこと。叱り方、干渉の加減… アップデートする育児

孫のいる女性が「令和の孫育てってこうなんだ!」と感じたこと。叱り方、干渉の加減… アップデートする育児

2024.09.16
北川和子

共働きの家庭が増加している今、育児のサポーターとして大きな期待を寄せられているのが祖父母の存在です。祖父母に“現代の育児”について知ってもらうために“祖父母手帳”を発行する自治体も増えています。一方、...

日本での「英語塾」は不要だった?「教育移住」準備しておいてよかったこと、要らなかったこと(子ども編)【シドニー教育移住レポート#7】

日本での「英語塾」は不要だった?「教育移住」準備しておいてよかったこと、要らなかったこと(子ども編)【シドニー教...

2024.09.15
橋浦多美

今年1月に家族でオーストラリア、シドニーに教育移住をしたkufuraライターの橋浦多美です。 日本とは季節が逆のシドニーは、今は冬が終わり春。日も長くなり、日本の初夏のような陽気になってきました。シド...

【夫に聞いた】「妻の不機嫌」をめんどうに感じている夫は7割!妻の話を聞くことで解決できる?

【夫に聞いた】「妻の不機嫌」をめんどうに感じている夫は7割!妻の話を聞くことで解決できる?

2024.09.13
北川和子

人の気分は、天気のように移ろっていくもの。そう頭ではわかっていても、常に顔を合わせる配偶者の機嫌が悪化したとき、機嫌よく向き合うのは難しいものです。不機嫌が不機嫌を呼び、夫婦げんかに発展することもある...

とれたて「カボチャ」は娘(高1)の希望で冷たいポタージュに!コツいらずの我が家のレシピ【お米農家のヨメごはん】

とれたて「カボチャ」は娘(高1)の希望で冷たいポタージュに!コツいらずの我が家のレシピ【お米農家のヨメごはん】

2024.09.03
濱田律子

こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・16歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

7 8 9 10 11
大特集・連載
大特集・連載