【夫が語る編】結婚30年以上。だから言える「円満に夫婦生活を続けられた最大の秘訣」
どんなに愛し合って結婚した夫婦でも、もともとは赤の他人で育ってきた環境なども違うため、意見が合わないことや嫌な部分が目につくことがあるのは当たり前。お互いがそれなりの努力をしなければ、夫婦生活を長期に...
フリーライター。2011年よりイギリス在住。
どんなに愛し合って結婚した夫婦でも、もともとは赤の他人で育ってきた環境なども違うため、意見が合わないことや嫌な部分が目につくことがあるのは当たり前。お互いがそれなりの努力をしなければ、夫婦生活を長期に...
夫婦と言えども元は他人なので、生活を共にする中で意見が合わなくなったり、争いに発展することもあるでしょう。ただ一方では、長年に渡って円満な関係を築いている夫婦がいるのも事実。今回『kufura』では、...
冬になると熱々の美味しいおでんが食卓に登場することも多くなりますが、皆さんは残ってしまったおでんをどうしていますか? もちろん、2日目もそのままおでんとして食べる人も多いと思いますが、違う料理にリメイ...
「おせちには飽きてきたものの、三が日は何も料理する気がしない!」なんてときは、手軽に食べられるレトルトカレーはいかがですか? そのまま食べるのもいいですが、ちょっとアレンジするだけで美味しさがグンとア...
2021年も残りわずかとなりましたが、皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルスの影響が大きい一年でしたが、皆さんは特にどんなことが強く印象に残っていますか? 今...
年の瀬が近づいてきましたが、おせちの予定はもうお決まりですか? すべてを手作りする人もいると思いますが、今は有名店の美味しいおせちを簡単にお取り寄せすることができるし、欲しいものだけスーパーで買うこと...
ここ最近は、夫婦いっしょに子育てに励むご家庭も増えてきましたが、やはりどちらかというと妻がメインで子育てをしているというケースが多いと思います。ただ、妻が病気になったり、仕事で忙しいときには、夫が一人...
トイレマットにバスマット、キッチンマットなど、家の中にはいろいろなマットがありますが、汚れたりお手入れが面倒だったりして、思い切って処分しようかなと考えている人もいるのではないでしょうか? でも、実際...
風呂桶は、入浴の際にかけ湯をしたり、浴槽のお湯をくんで体を洗い流したりするのに便利ですが、意外と邪魔だし、ヌメリやカビが発生しやすくてお掃除も大変ですよね。ただ最近は、シャワー派の人も多く、浴室に風呂...
近年の発酵食品ブームにより、ここ最近は自宅にぬか床を置いて、自分でぬか漬けを漬ける人も増えてきました。ぬか漬けはさまざまな食材を漬け込むことができるので、定番の野菜以外にも自由にいろいろなものを漬けて...