自宅の「におい対策」を女性359人にリサーチ!気が付かないうちににおっているかも!?
面と向かって相手には言えませんが、よそのおたくを訪問した際、「なんだか不思議なにおいが……」と気になったことがある人は多いのではないでしょうか?
成人までの人生を受験勉強にささげた結果、東京大学文学部卒業。その後なぜか弁護士になりたくて司法試験に挑戦するも、合格に至らないまま撤退。紆余曲折の末、2010年よりフリーライターの看板を掲げています。
面と向かって相手には言えませんが、よそのおたくを訪問した際、「なんだか不思議なにおいが……」と気になったことがある人は多いのではないでしょうか?
よそのお宅におじゃました際、家具や調度品のセンス、すっきり片付いているかどうかというビジュアル面もさることながら「むむっ、何だこれは!?」と、においが気になったことはありませんか? 逆に、自宅にお客様...
お正月ならではのごちそうといえばおせち。これを食べないと新年が始まらないように感じている人も多いかと思いますが、歓迎モードは元旦のみで、縁起物に一通り箸をつけると「そろそろ違うものが食べたいかも」とい...
正月の恒例行事のひとつ、初詣。ここ数年は自粛ムードも漂っていましたが、2024年はコロナが5類に移行してから初めての正月ということで、行くかどうか迷っている人も多いのではないでしょうか。『kufura...
早いもので2023年も残すところあとわずか。1年を振り返ると、公私にわたってさまざまな出来事があったかと思いますが、ズバリあなたにとって今年を表す漢字一文字といえば何!? 『kufura』では、男女5...
12月25日はクリスマス!……というイメージが強いですが、実は“スケートの日”でもあります。冬ならではのレジャーであるアイススケートに関しては、みなさん悲喜こもごもさまざまな思い出があるのではないでし...
12月23日は「東京タワー完工の日(東京タワー完成の日)」。完成した1958年当時、333メートルの高さは世界一。60年以上の時を経て、今なお国内屈指の観光スポットである東京タワーに関しては、みなさん...
年末の大掃除ではおうちを隅から隅までピカピカに……といきたいところですが、何事も優先順位をつけて効率的に進めることが大切。完璧主義に陥らず、「ここは今やらなくていいかも」という部分があってもいいのでは...
イルミネーションやツリー、リースの飾りで街のムードが盛り上がる中、クリスマスに向けての準備を進めつつある人は多いのではないでしょうか。 なかでも“花より団子”、“色気より食い気”派にとって、この時期に...
親しい人から「今度、お家におじゃましてもいい?」と言われた際、「コロナが落ち着いたらね!」という言い訳が使えなくなってきた昨今、みなさんのおうちは“人を呼べる”状態にあるでしょうか?