【2025年バレンタイン速報】「カルディ」のプチプラチョコ(ほぼ1,000円以下!)はこれが買い
バレンタインまであと約2週間! 今年もさまざまなお店でかわいいチョコレート、おしゃれなチョコレートが勢ぞろい。まずは『カルディコーヒーファーム』からレポートします。
編集者・フードジャーナリスト。多くの料理本や暮らしの本、キャンプ本を手がける。自著に子どものごはん作りの闘いを描いた『闘う!母ごはん』、『素晴らしきお菓子缶の世界』(共に光文社)がある。 プライベートでは猫2匹&犬1匹と小学生、大学生の女の子の母。ハワイじゃなくてグアムラバー/スターウォーズマニア/アダム・ドライバーファン。Instagram
バレンタインまであと約2週間! 今年もさまざまなお店でかわいいチョコレート、おしゃれなチョコレートが勢ぞろい。まずは『カルディコーヒーファーム』からレポートします。
2025年が始まり、約1カ月。毎年1月にはさまざまなバレンタイン缶が登場。お菓子缶業界にとって、クリスマス以上に盛り上がる月です。でもその前に2024年、強く印象に残ったお菓子缶を振り返ってみたいと思...
明けましておめでとうございます! 2025年、へび年が始まりましたね。さまざまな占いで「蛇(へび)」は“じゃ”とも読めるため、今年は“邪”に気をつけなければならない年、などと言われていますが、そんなと...
あっという間に12月……! 先日、毎年12月の恒例、『コストコ』の買い出しに行ってきました。12月は年末年始の大型連休に向け、いつもとは違う商品ラインナップが並んだりして1年でいちばん『コストコ』が盛...
12月のギフトと言ったら、まずはやっぱり“クリスマスを感じられるもの”ですよね! とはいえ、クリスマスが終わったあとから大晦日までは、また違ったものをお渡ししています。
2019年の始まった“コロナ禍”の影響はお菓子缶業界にも及び、ここ3~4年は、お菓子缶シーズンの幕開け行事のひとつでもあるクリスマスも、イマイチ活気がありませんでした。しかし今年、“コロナ禍前”の活気...
12月に入ると年末年始に向けて、自然と『コストコ』熱が高まってきませんか。ここから年末まで、一体何回通うことでしょう(笑)。今年も冬の定番から新作まで出そろいました! まずはデリからご紹介させてくださ...
毎年11月1日に、『銀座ウエスト』のウィンター缶が発売されると、その年のお菓子缶シーズンの火蓋が切って落とされます。クリスマス缶だけでなく、さまざまな“缶”が登場するので、日々ワクワクドキドキ! しか...
コロナ禍以降、オンラインでの打ち合わせや会議が増え、対面で会う機会がぐっと減りました。“わざわざ出向く必要がない”ことはとてもラクちんでありがたいことなのですが、会う機会が減るので、先日もまだ11月上...
ここ数年、愛用している保存容器は、100円ショップで売っている「とにかく洗いやすい保存容器」でした。このシリーズも使いやすくて未だ気に入ってはいるのですが、先日、実家の母からおかずのおすそわけをもらっ...