リングが4つだけ!コクヨの「ノートのように使えるバインダー」はこんなに使いやすい!【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。みなさん、普段ルーズリーフを使うことはありますか? 学生が勉強に使うものという印象のあるルーズリーフですが、実はさまざまなメモや思考の整理にとても役立ちます!
kufura編集部のスタッフやライターがいまハマっているモノを平日の毎日、公開しています。
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。みなさん、普段ルーズリーフを使うことはありますか? 学生が勉強に使うものという印象のあるルーズリーフですが、実はさまざまなメモや思考の整理にとても役立ちます!
あっという間に2月も半ば。これから春に向かって、だんだんと真っ黒タイツだと足元が重いなあ、と感じることが増えますね。でも寒いのはイヤ! そんなわがままに応えてくれそうな、80デニールのフェイクタイツを...
kufuraメンバーズ・プロの海老原葉月です。SNSでよく見かけてたおにぎりメーカー。ずっと狙ってたけど、高くて手が出なかったんです。それが、『ダイソー』でかなりのお手ごろ価格で、やっと買えました!
kufuraメンバーズ・プロの響子です。植物をお部屋に飾りたいけれど、置く場所がない! そんな問題を解消してくれるのが、植物を吊るしたり掛けたりして飾れるプラントハンガーです。
子育て中も、そして今もわたしがお世話になっている移動ツールの「クルマ」。子どもと一緒に乗る機会が多いからこそ、快適な時間にするためにいろいろなカーアクセサリーに頼りましたが、先日、小学生ママの副編集長...
冬ってどうしても空気が乾燥してしまいますよね。筆者は特に睡眠時の目や喉の乾燥がひどく、寝起きに目は開けられないほど。喉はイガイガするのが悩みでした。しかし、睡眠時に特化した「パーソナル保湿機」のおかげ...
足元が冷え込むこの時期に、あると便利なスリッパ。無印良品で出会った「残反(ざんたん)で作ったパイルスリッパ」(399円)が軽くて履き心地も良く、すっかりお気に入りになりました!
フードジャーナリストという仕事柄、相当な数の食器を所有しています。でもそんな中、どんなシーン、どんな料理、どんな食器とも合わせやすく、使い勝手がいい食器、となるとものすごく数が絞られてきます。そんな限...
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。もう当たり前に持つようになったエコバッグ。それでも私はお店のレジで「あっ!車の中だ……」とバッグを忘れていることに気づくことがあります……。エコバッグ忘れの悩み...
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。今回は、ケーブルぐちゃぐちゃ問題が一気に解決したアイテムをご紹介します。コンセントがひとつに対して充電ケーブルがたくさんあったのが、とにかく見た目すっきり...