
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】大山の絶景に感動!「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」宿泊券を1...
ポカポカ陽気の春〜初夏は、みんなでおでかけするのにぴったりな季節。大自然が広がる鳥取県の大山(だいせん)で、おいしい鳥取...
“宅配型”だから自宅で完結!話題の「トランクルーム」を使ってみたら、片付けの「場...
私たち子育て世代、「モノが増える」「片付ける時間がない」「収納場所が少ない」といった片付けにまつわる悩みを抱えている人...
最新の記事
鍋つゆをアレンジして簡単おかず作り!「豚ねぎ塩鍋つゆ」で「豚キャベコーン鍋&ねぎ塩肉野菜炒め」
忙しいときや疲れていてあまり料理をしたくないときは、栄養満点でそれ一品で立派なおかずになる鍋料理、いわゆる「おかず鍋」がとっても便利。市販の鍋つゆの素を使えば、お肉や野菜を切って加えるだけで、手軽に美...
後引く美味しさ!2種の「大根のポリポリ漬け」は余った大根の消費にも【ちょこっと漬け#103】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、「大根」を使った2種類のポリポリ漬けを紹介します。大根が少し余ったときなどに、ちょこっと漬けられて...
「仰々しい」ってどんな意味?正しい使い方や間違いやすい点を解説します
“仰々しい”という言葉は、独特の響きがある言葉ですよね。どんな場面で使う言葉なのでしょうか。 “仰々しい”という言葉について解説していただいたのは、『たった一言で印象が変わる大人の日本語100』(ちく...
洗って繰り返し使える!ダイソーの「携帯用ほこり取り」で身だしなみ【本日のお気に入り】
この時季、ニットやボア素材の洋服の出番が多いですよね。インナーやジャケットに糸くずやほこりがついて、気になることってありませんか? 先日、出先でボア素材のコートを脱いだ時に、両腕が見事に糸くずまみれに...
「干ししいたけ」を使いこなす!栄養、戻し方から絶品レシピまで【乾物と仲良くなろう!】
昔から身近にあるけれど、ちょっと手を出しにくいという人も多い乾物。でも実は、生の状態より水分が抜けて成分が凝縮されていることで栄養アップしていることが多く、長期保存も可能なため、使いこなせるとたくさん...
新居に引っ越しで「清水買い」を3つ。新調したもの、持ってきたもの…【湘南に家を建てて移住してみたら…#7】
こんにちは。3歳と1歳、2人の子育てに奮闘中のファッションエディター・小池です。我が家は昨年春、子育ての環境を最優先に考え、東京都内から湘南へ引っ越しました。そこで初めての家づくりの「理想と現実」や、...
「気兼ねなく」を目上の相手に使ってもいい?意味と使い方は?
“気兼ねなく”という言葉はどのような場面で使うのでしょうか。【あらためて知りたい頻出ビジネス用語#88】では、“気兼ねなく”の意味や使い方、類似の表現をお届けします。 “気兼ねなく”について解説してい...