
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
イタリアンvs中華!栄養士が指南「太らないランチ」の賢い選び方
厚手のコートはクローゼットの奥へとしまいこみ、そろそろ春服へと衣替えの時期。これからの季節は冬よりも露出が増える分、体型が気になります。食生活に気をつけて、少しずつダイエットに取り組もうと考えている働...
本のコンシェルジュが指南!書店で「運命の出会い」を引き寄せるコツとは
“セレンディピティ”という言葉を聞いた事はあるだろうか? この英単語を一語で表現する日本語は存在していないのだが、“掘り出し物を偶然見つける才能、予期することなく大きな発見をすること”という意味である...
これでもうイライラしない!プロから学ぶ「怒りをコントロールする方法」とは
あなたはオフィスで怒りを爆発させ、後悔した経験はないだろうか? 怒りという感情は、人間にとってごく自然なものだ。しかし、“ありのまま”に怒っていたら、オフィスの人間関係はギスギスするし、あなたの信頼も...
自立型にペン型…最新「アイデアふせん」で仕事もサクサク!?
ペランとめくって、ペタリとはりつける。仕事でもプライベートでも、ふせんを使う機会はけっこうありますよね。大きさも柄もバラエティ豊かな付箋があることは知っていましたが、 最新のふせんは、ますます進化して...
働きママに一石二鳥!子どもの教育もスキルUPも「プログラミング」の魅力
デジタル・ネイティブといわれている最近の子どもたちにとって、プログラミングをはじめとするITの知識は必修と言われています。また、IoT(モノのインターネット)という言葉を最近よく耳にしますが、普段の生...
優雅で女っぷりもUP!オフィスで一目置かれる「懐紙の活用法」5つ
茶道をする人にはマストアイテムの“懐紙(かいし)”だが、これが普段の生活にもかなり役立つということで、今また見直されている。“おけいこコンシェルジュ”を運営する、株式会社リアルコンシェルジュ代表取締役...
手に職がほしい…文系女子が「プログラミングを学べるアプリ」を試してみた
「育児や介護などによるライフスタイルの変化や、会社の経営不振によって転職することになったら……私、やっていけるかな?」そう不安に思ったことはないでしょうか。手に職があれば自信が持てるのに、と……。