
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
手遅れになる前に…!医師が推奨「夏前からの紫外線対策」とは
シミ・シワ・そばかすを防ぐために、今から始めたい紫外線対策。本来であれば冬の間も紫外線は届くので、年中日焼け止めを塗るべきですが、厚着していることもあって対策をしていない人は多いでしょう。しかし、気温...
身近にLGBTの人がいたら…「言っちゃダメなこと」はある?当事者に聞いた
近年、活発に報じられている「LGBT」の話題。言葉の意味は知っていても、細かいことはよくわからない、という人も少なくないのではないでしょうか。例えば、LGBTだとカミングアウトしている人に“言ってはい...
笑顔こそ成功のカギ!経営者が大切にしたい「ある喜び」とは|河北隆子さん(日本女子経営大学院学長)
はじめまして。日本女子経営大学院の河北です。これまでの私の経験から、働く女性のみなさんにぜひ知っておいてほしいことを、数回にわたってお伝えしていきたいと思います。第4回目のテーマは、経営者が大切にした...
驚きの効果!英語を勉強するなら「トイレ学習法」がいい理由3つ
英語の勉強をやろうと決心し、そのたびに挫折しているという人は多いのではいだろうか? とくに働きながら英語を勉強する場合、レッスンに通おうとしても残業で行けなかったり、宿題をする時間がとれなかったりと、...
人事担当者がコッソリ教える!「意中の部署への異動をかなえる」4つの行動
4月からの新体制、人事異動で泣いた人も、笑った人も、いたと思うが、忘れてはならないのが“今の体制が永遠に続くものではない”ということ! もし社内に、「あの部署に絶対異動したい!」という希望があるのであ...
経営者が「社員と心を合わせるため」のとっておき施策とは|キャスリーン・タンさん(エクスペディア アジア地域CEO...
『BizLady』では、各界で輝かしく活躍している女性のみなさんに、ゲストライターとして寄稿いただいています。今回のゲストライターは、エアアジアをアジア最大級の航空会社に成長させるなどの功績により、“...
放置してると大損するかも!働き女子が「保険を見直すべきタイミング」3つ
生命保険や医療保険。 何かしら加入しているという人は多いだろう。中には「保険は必要最低限。共済だけ加入している」という人もいるかもしれない。 いずれにしても、就職、結婚、出産、育児など、節目ごとに人生...