美肌の湯のミスト化粧水でほっこり潤う「四万温泉やわらかミスト」【本日のお気に入り】
温泉に行く機会がめっきりなくなり早一年。例年冬になると温泉通いを楽しみにしていましたが、今年はお家で楽しめるアイテムがないか探していたところ見つけたのが、「四万温泉やわらかミスト」。“美肌の湯”とも言...
食べることと動物をこよなく愛する。100均、カルディ、業務スーパー、コストコ、その他ご近所スーパーをパトロールするのが日課。話題の新スポットには必ず訪れる新しいもの好き。尊敬する人は、ポイ活主婦。
温泉に行く機会がめっきりなくなり早一年。例年冬になると温泉通いを楽しみにしていましたが、今年はお家で楽しめるアイテムがないか探していたところ見つけたのが、「四万温泉やわらかミスト」。“美肌の湯”とも言...
これまでに何本食べたか分からないくらい大好きな、無印良品の「不揃いバウム」シリーズですが、ふらりとお店に立ち寄ったところ、なんとホールで売られているのを発見したのです! しかもオシャレなギフトボックス...
普段スーパーなどで買い物をするときにはエコバッグを使うことが日常的になった今、何気に困るのが、野菜のお裾分けなどちょっとしたときに「袋がない……」ということ。 そんな時に使えるカワイイビニール袋をセリ...
北海道土産の定番「白い恋人」がドリンクになったなんて! 試さずにはいられず早速コンビニでゲット! お味は、というと……。
お家ご飯が増えて「毎食作るのが面倒!」、そんなかたにオススメしたいのが、キッコーマンの「うちのごはん 肉おかずの素『香味ねぎだれふっくらチキン』」(1袋2人前、270円・税抜)。フライパンを使わず、レ...
外出中、思わぬタイミングでむせたり、花粉の時期にコンと咳が出たり……そんな時にちょっとだけ喉を潤す用に持ち歩ける小さい水筒が欲しいと思っていました。そんな矢先に出会ったのが、100円ショップ・ダイソー...
白と黒の配色を見るとパンダを連想してしまうくらいパンダが好きなのですが、そんなパンダ好きの心をくすぐるお皿があるんです! お気に入りのパンダグッズの中から今回は「パンダ醤油皿」を紹介します。真っ白な皿...
お家時間が長い今、部屋で過ごす時間をより快適にすべく、お気に入りの香りを取り入れている人も多いのではないでしょうか。これまでアロマキャンドル派だった私が最近見つけてヘビーユースしている香りグッズが、ダ...
1,650円(税込)というお手頃な値段と性能の良さで評判の3COINSの「ワイヤレスステレオイヤホン」。 大人気で店頭では品切れ続出のなか、やっとゲットすることができました! 使ってみた感想をレポート...
2020年11月に、全館グランドオープンした「角川武蔵野ミュージアム」(東所沢駅から徒歩約10分)。その第一弾企画として11月6日(金)から始まったばかりの「荒俣宏の妖怪伏魔殿2020」に行ってきまし...