ミニ水筒を試してみたい人にオススメ!ダイソー「ミニステンレスボトル」300円【本日のお気に入り】
外出中、思わぬタイミングでむせたり、花粉の時期にコンと咳が出たり……そんな時にちょっとだけ喉を潤す用に持ち歩ける小さい水筒が欲しいと思っていました。そんな矢先に出会ったのが、100円ショップ・ダイソー...
食べることと動物をこよなく愛する。100均、カルディ、業務スーパー、コストコ、その他ご近所スーパーをパトロールするのが日課。話題の新スポットには必ず訪れる新しいもの好き。尊敬する人は、ポイ活主婦。
外出中、思わぬタイミングでむせたり、花粉の時期にコンと咳が出たり……そんな時にちょっとだけ喉を潤す用に持ち歩ける小さい水筒が欲しいと思っていました。そんな矢先に出会ったのが、100円ショップ・ダイソー...
白と黒の配色を見るとパンダを連想してしまうくらいパンダが好きなのですが、そんなパンダ好きの心をくすぐるお皿があるんです! お気に入りのパンダグッズの中から今回は「パンダ醤油皿」を紹介します。真っ白な皿...
お家時間が長い今、部屋で過ごす時間をより快適にすべく、お気に入りの香りを取り入れている人も多いのではないでしょうか。これまでアロマキャンドル派だった私が最近見つけてヘビーユースしている香りグッズが、ダ...
1,650円(税込)というお手頃な値段と性能の良さで評判の3COINSの「ワイヤレスステレオイヤホン」。 大人気で店頭では品切れ続出のなか、やっとゲットすることができました! 使ってみた感想をレポート...
2020年11月に、全館グランドオープンした「角川武蔵野ミュージアム」(東所沢駅から徒歩約10分)。その第一弾企画として11月6日(金)から始まったばかりの「荒俣宏の妖怪伏魔殿2020」に行ってきまし...
その397円という価格から、気軽に買うには勇気のいる、セブン‐イレブンの「金の直火焼ハンバーグ」。食通たちからも絶賛され美味しさはお墨付きですが、なかなか思い切るタイミングが見いだせずにいたそんなある...
熱湯を注いでヒビが入り使えなくなってしまってから、ずっと探していた計量カップ。自分の用途に合うものを探して探してようやく見つけたのが、HARIO(ハリオ)の「メジャーカップワイド 500」。文句なしの...
先日カルディにふらりと立ち寄った際、「オレンジジュースみたいで美味しいですよ!」と店員さんに薦められたのが「ルガーニ 100%キャロットジュース」。これまでも売り場に並んでいるのをチラッと横目で見ては...
お花のある暮らしって素敵だな、という憧れはあったものの、水の交換などお手入れが面倒で花を買うことはない生活を送ってきましたが、原宿のユニクロにふらり立ち寄ったところ、お花が売られているのを発見! しか...
「あぁ、台湾の屋台や夜市での食べ歩き、楽しかったな~、また行きたいな~」と、台湾が恋しくなったときに出会ったのが、肉のハナマサの台湾屋台シリーズ。冷凍食品コーナーで売られていて、「東坡肉割包」や「厚餡...