パーツが選べて便利!お風呂の浮かせる収納アイテム「HUBATH PLUS」【本日のお気に入り】
みなさんはお風呂場の収納に満足していますか? お風呂場の収納って備え付けがあるものの、ちょっとした小物を置きたいな〜とか、固形石鹸を置くスペースがなんだかいけてなかったりと、細かな点で不満がありました...
「やさしいくらし」をモットーにライフスタイル関連の執筆撮影などを行なっています。kufuraではファッション記事を担当。好きなことはお散歩とヨガです。
みなさんはお風呂場の収納に満足していますか? お風呂場の収納って備え付けがあるものの、ちょっとした小物を置きたいな〜とか、固形石鹸を置くスペースがなんだかいけてなかったりと、細かな点で不満がありました...
スマートフォンの通知が手元に来たりとなにかと便利な「Apple Watch」。愛用して2年余り特に不満はないのですが、強いていうならシリコンバンドがスポーティーすぎてファッション的に浮いてしまうところ...
お部屋を紹介するルームツアー動画やInstagramのハッシュタグ「#ルームツアー」を見るのが趣味な筆者。ある時「#デスクツアー」というキーワードを知り、見てみるとリモートワークでのデスク環境にまつわ...
300円アイテムを中心に、オシャレで高コスパなアイテムを扱う雑貨店『3COINS(スリーコインズ)』。そのコスメ・美容グッズブランド「and us」に、ネイルサロンに行かずともジェルネイルが楽しめるネ...
テレビなどでも紹介され気になっていた『ダイソー』の「多機能トング」を、ついに我が家へお迎えしました。10通りに使えるという「多機能トング」を果たして使いこなせるのか、そして肝心の使い心地はどうなのか…...
暑い夏がやってきました。今回ご紹介するのは、まるでシャインマスカットのような瑞々しい香りと甘みの冷茶と、おすすめの冷茶ボトルです。 茶葉のお茶って急須に入れてホットで飲むものだという固定概念があったの...
100円均一『ダイソー』にグッドデザイン賞のアイテムがあることは以前の記事(→ありそうでなかった「ミラークリップ」で化粧直しがラクに!グッドデザイン賞受賞も納得です)でもご紹介しましたが、今回もグッド...
みなさんは砂糖や小麦粉など粉ものの収納ってどうされていますか? 筆者は「見て見ぬ振りはだめ」と思いつつ適当なクリップで袋の口を留めてシンク下のスペースに押し込んでいました。 梅雨入りを迎えて湿気や衛生...
資生堂のヘアケアブランド『fino(フィーノ)』をご存じでしょうか? 2005年の発売以降ロングセラーを誇る「フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク」に続き、2021年には待望のヘアオイルも発売...
美味しいヨーグルトがあると美食家の友人の口コミで知った「プレミアム湯田ヨーグルト」。成城石井やオーケー、イトーヨーカドーで取り扱いがあります。筆者がよくいくスーパーでは人気のあまり品切れなこともあり、...