毎日バタバタ、読み聞かせする時間がない…!【絵本ナビ編集長の読み聞かせ相談】♯12
毎日絵本を読んであげたい、夜寝る前には必ず1冊、そんな目標はあるけれど、仕事から帰ってきて、ご飯の支度をして、お風呂に入って、明日の支度をして。 「……あれ、 いつ絵本をよんであげればいいの?」 気が...
毎日絵本を読んであげたい、夜寝る前には必ず1冊、そんな目標はあるけれど、仕事から帰ってきて、ご飯の支度をして、お風呂に入って、明日の支度をして。 「……あれ、 いつ絵本をよんであげればいいの?」 気が...
「絵本読んで!」その小さな腕に本をたくさん抱えてやってくる我が子。本当に可愛いものです。でも何年経ってもその習慣は変わらずに、読む絵本の量と内容だけが増えていく。 「……これ、一体いつまで続けたらいい...
子どもと絵本を読む時間は好きだけど、なんだか読み聞かせ方に自信が持てない。上手に読むには、もっと感情を込めた方がいいのだろうけど……。おうちでの読み聞かせ、こんな悩みを持つ方も多いかもしれませんね。 ...
「もういっかい!」「もう一冊よんで!」絵本が好きなのは嬉しいけれど、長い一日の終わりでママもくたくた。同じ絵本を何度もくりかえしているうちに、まぶたが落ちてきて……なんていう経験、誰もがあるのではない...
絵本を読んであげていても、反応があまりないと心配になってしまいます。「このお話、理解できているのかな」「読んであげている意味なんてあるのかな」。私は好きな絵本なんだけど、うちの子には向いていないのかも...
我が子には、できれば毎日読み聞かせをしてあげたい。なぜなら「子どもに本が好きになってもらいたい」から。そういう目的を持って、小さい頃から熱心に絵本を読んであげているお母さま方はきっと多いでしょうね。 ...
「今は絵本どころじゃなーい!」生まれたばかりの赤ちゃんを抱える新米ママたちの毎日は大忙し。絵本の読み聞かせもしてあげてねって言われても、ついついそう思ってしまうのも当然です。だいたい「いつからすればい...
「さあ、今日はどんな絵本を読んであげようかな」「このお話、ちょっと長いけど最後がいい結末なんだよなあ」毎日の絵本タイム、ママの方だって絵本選びは楽しい時間。はりきって考えます。だけど実際には……「これ...
「ねえ、この絵本読んで!」子どもの方から催促してくれるのはすごく嬉しい。でも、いつも子どもが好きな絵本ばかりでいいのかな……? この連載では、『絵本ナビ』編集長の磯崎園子が、月に1テーマずつ、読み聞か...
ママをはさんで、きょうだい一緒に仲良く絵本タイム。楽しい時間のはずなのに……いつの間にか泣き出しちゃってる!? やっぱり一緒じゃ無理なのかな。 この連載では、『絵本ナビ』編集長の磯崎園子が、月に1テー...