スマホの写真どう保管してる?「そのまま」が8割超え…それ以外の回答は?
何気ない日常の1コマから、家族旅行、子どもの学校行事といったイベントまで。写真撮影するのにスマホはとても便利ですよね。ただ、気の赴くまま撮影したデータが膨大になり、ちゃんと管理できていない……という悩...
成人までの人生を受験勉強にささげた結果、東京大学文学部卒業。その後なぜか弁護士になりたくて司法試験に挑戦するも、合格に至らないまま撤退。紆余曲折の末、2010年よりフリーライターの看板を掲げています。
何気ない日常の1コマから、家族旅行、子どもの学校行事といったイベントまで。写真撮影するのにスマホはとても便利ですよね。ただ、気の赴くまま撮影したデータが膨大になり、ちゃんと管理できていない……という悩...
食べ物や飲み物をうっかりこぼして、衣類やカーペットにシミができてしまった場合、あなたはどのように対処していますか? 実は、重曹はシミ抜きにも活用することができるんです! 未来型ナチュラル生活研究家の岩...
掃除は面倒だけれど、家のなかが清潔ピカピカになるのは気持ちがいいですよね。ただ、気合を入れて掃除に取り組んだものの、「こんなはずじゃなかった……」と後悔したことはありませんか? 今回は、20代~40代...
綿棒といえば、まずは耳掃除に使うものと思いますが、1日に何度も耳かきするわけでもなく、実は家にたくさんストックされているアイテムですよね。 今回は、『kufura』が女性500名を対象に、“耳掃除以外...
“嫌いな家事ランキング”では、必ずワースト候補になる“掃除”。やらなくちゃいけない。でも、できればやりたくない…。そんな面倒な掃除を少しでも楽にするには、便利な道具に頼るのが一番! そこで、『kufu...
冷凍食品などを解凍したり、調理の下ごしらえをしたりで、電子レンジを使わない日はほぼありませんよね。そんな日々の調理に欠かせない電子レンジですが、食器や鍋やフライパンのように使うたびにちゃんとケアしてい...
運動会といえば、子どもたちにとってお弁当も楽しみのひとつ。お子さんが午後からの競技もがんばれるように、テンションの上がるものを作ってあげたいですよね。 そこで、『kufura』では20代~40代の子持...
フライパンや鍋の底をうっかり焦がしてしまった! ……というのは主婦あるあるのアクシデントですよね。さらに、その焦げつきの部分をタワシでゴシゴシこすって素材を傷めてしまった経験のある人もきっと少なくない...
あなたのご家庭の毎月の食費はいくらですか? 『kufura』が過去にアンケートを実施したところ、4人家族の平均はおよそ5万円でした。これをあと1万円、2万円節約できたら、家計がずいぶん助かりますよね。...
日々、風雨にさらされながら、虫や埃から室内を守ってくれる網戸。あなたはどれくらいの頻度で掃除していますか? やらなきゃ……と思いつつも、取り外し・取り付けが面倒だったり、掃除のやり方がわからなかったり...