飼うならどんな子?「犬の種類と性質」10グループを3タイプに分けて解説<後編>【ペット雑学帳】vol.2
たくさんのペットが飼われている日本。犬だけでも、日本でジャパンケネルクラブ(JKC)に登録されている種類は194犬種にのぼります。今まで飼った経験はないけれど、「一緒にお散歩をしたり、家族として触れ合...
ライター/編集者。レコード会社と出版社を経てフリーランスになり、雑誌、書籍、Webの制作を行う。得意分野はペット、防災、医療、PRなど。甲斐犬のサウザーとおもしろおかしく暮らす。愛玩動物飼養管理士1級/防災士/いけばな草月流師範。
たくさんのペットが飼われている日本。犬だけでも、日本でジャパンケネルクラブ(JKC)に登録されている種類は194犬種にのぼります。今まで飼った経験はないけれど、「一緒にお散歩をしたり、家族として触れ合...
近年大人気の猫をはじめ、日本ではさまざまなペットが飼われていますよね。街中やご近所のみならず、SNSなどでその愛くるしい姿を目にする日も多いはず。今までペットを飼ったことがないけれど「飼いたいな」と思...
「子どもが生まれたら犬を飼いなさい」という言葉を聞いたことはありますか? 作者不明のまま広まっている格言ですが、ペットが子どもに様々なことを教えてくれるということを伝えている言葉です。 実際に子育て経...
2月22日はニャン、ニャン、ニャンの語呂合わせから「猫の日」となっています。日本では数年前から空前の猫ブームが到来! 映画、CM、コミックにひっぱりだこ、猫本や猫カフェも続々と登場し、SNSでも大人気...
「犬派と猫派、どっち?」なんて聞かれたことはありませんか? ペットの中でも人気を二分している犬と猫。「どっちも好きだから、犬猫派!」という人も多いでしょう。ペットフード協会による「平成29年 全国犬猫...