子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア
北川和子

北川和子

自治体HP、プレスリリース、コラム、広告制作などWEBを中心に幅広いジャンルで執筆中。『kufura』では夫婦・親子のアンケート記事やビジネスマナーの取材記事を担当している。3児の母で、子ども乗せ自転車の累計走行距離は約2万キロ。地域の末端から家族と社会について日々考察を重ねている。

「北川和子」の記事一覧 955件中、191〜200件を表示

「夫婦げんかの頻度」年に数回以下のカップルが6割だけど…回数が多い夫婦にありがちな原因は?

「夫婦げんかの頻度」年に数回以下のカップルが6割だけど…回数が多い夫婦にありがちな原因は?

2023.01.06
北川和子

「喧嘩は降りもの」という言葉があります。けんかは、雨や雪のようにいつ降りかかるかわからない、という文脈で使う言葉です。結婚生活においても、ふとしたきっかけで言い合いがヒートアップしたり、互いを無視する...

正解率26%!「浮足立つ」は「浮かれて落ち着かない」という意味ではない…本来の意味は?【間違いやすい日本語#24】

正解率26%!「浮足立つ」は「浮かれて落ち着かない」という意味ではない…本来の意味は?【間違いやすい日本語#24...

2022.12.02
吉田裕子

“浮足立つ”は、どんな感情に駆られた状態なのでしょうか。 今回は『見るだけ・聴くだけで語彙力アップ デキる大人の話し方』(主婦の友インフォス)など、多数の著書を持つ国語講師の吉田裕子さんに“浮足立つ”...

18 19 20 21 22
大特集・連載
大特集・連載