力いらずで「ふわとろ」かき氷!夏休みも毎日大活躍の「ドウシシャ」電動かき氷器【本日のお気に入り】
本当に暑い毎日です。こう暑いと子どもたちの「アイス食べたい~」攻撃も仕方なし。でも毎日となると、お金もかかるし糖分も心配です。 というわけで、今年の夏も昨年の夏に奮発して買った『ドウシシャ』の「オトナ...
WEBライターとして、主にくらしや節約などの記事を手掛ける。趣味は節約と貯蓄で、業務スーパー歴20年のマニア。
仙台市出身で、現在は埼玉県在住。3人の子どもと夫との5人暮らし。クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級、腸活アドバイザーの資格をもつ。
X(旧Twitter)はこちら→@natsumama0805
本当に暑い毎日です。こう暑いと子どもたちの「アイス食べたい~」攻撃も仕方なし。でも毎日となると、お金もかかるし糖分も心配です。 というわけで、今年の夏も昨年の夏に奮発して買った『ドウシシャ』の「オトナ...
わが家は、実家・義実家ともに新幹線の距離にある、THE・核家族。夏休みは毎年帰省しているのですが、仕事や愛犬のことを考えると、親子で行けるのは数日だけ……。宿題をやり尽くして暇を持て余している小学生の...
紫外線が気になる季節。これ以上シミを増やさないためにも、毎朝の日焼け止めケアは欠かせません。でも、ドラッグストアへ行けば種類が多すぎて迷ってしまう……。そんな“日焼け止め迷子”で飽きっぽい私が、「これ...
猛暑がつらいのはペットも同じ。ニトリの接触冷感寝具といえば「Nクール」ですが、これ実はペット用もあるんです! 「ニトラー」ライター三木ちなさんが、飼い犬の暑さ対策グッズを探していて出会ったアイテムをご...
夏になると毎日のように作る麦茶。「気づけばポットが空っぽ……」「水筒に入れて持っていく分がない!」と、麦茶づくりに日々追われているのは私だけではないはずです。そんな正直面倒くさい麦茶作りも、“麦茶パッ...
かなりの人が悩んでいるであろう「服がクローゼットに入りきらない!」というお悩み。服の量を半分にすることも、収納場所を増やすことも難しいですが、同じスペースに倍量の服を収納することができたら……? 整理...
おにぎりを作ったり余った野菜を包んだり、毎日数えきれないくらい使う「ラップ」。そんな超優秀なラップも、ときどき“くっつかない皿”があるんですよね。でも大丈夫。じつは最近、ラップの欠点をカバーしてくれる...
子どもの成長とともに増えていく学用品。3児の母であり整理収納アドバイザーの三木ちなさんは、毎日ランドセルから入れ替える「教科書」が散乱しがちという課題を感じていました。どうしてきちんと片付けられないの...
シャンプーなど、マグネットで壁に貼り付けて使用するアイテムはすっかり定番になりましたが、マグネット化の波は掃除グッズにも広がってきているんですね! 『ニトリ』マニアであり、クリンネストの資格ももつライ...
ジメジメのバスマットの気持ち悪さって、なんともいえないものがあります。しかも、湿ったままのバスマットを置いておくと、バスマット自体がカビたり、床にも蓄積ダメージが発生しがち。「使った人がすぐに干す」と...