韓国菓子「薬果」(ヤッカ)が流行中!シナモン香るもっちり食感にハマる【本日のお気に入り】
韓国菓子の「薬果」が流行っているらしいです。もちもち感がたまらない、そしてクセになる。とまらないおいしさをレポします!
幼児雑誌の編集を20年ほど経て、2021年秋kufura編集部担当に。夫、娘と3人暮らし。スイーツ好きでごはんはぬいても甘いものは切らさない派。韓国ドラマ、映画、食べ物好きで娘と韓流情報を交換するかわたら、最近は2.5次元に沼りはじめて推し活スタート。
韓国菓子の「薬果」が流行っているらしいです。もちもち感がたまらない、そしてクセになる。とまらないおいしさをレポします!
歯ブラシ、何を使ってますか? 先端集中毛のワザあり歯ブラシを使ったら、あまりにも楽にみがけたのでご紹介します。
夏場におちてしまった食欲。助けてくれたのは、やさしい甘さの「りんごバター」でした。
羽生結弦さんがアイスショーで差し入れに選んだことから、入手困難で話題の仙台銘菓「シーラカンスモナカ」。大人気なのも納得のおいしさでした!
我が家は、週末に自宅で麺を食べることが多く、特に家族全員ラーメンが大好き。 マンネリになりがちなので、「おいしいラーメンがないかなぁ」と探していたところ、山形県・小川製麺所の「山形 老舗蕎麦屋の鳥中華...
日々おいしいおやつを探し求める中、ラムネをチョコレートで包んだお菓子「ショコネ」に出会いました。すっぱいの? 甘いの? 驚きのおいしさ、すぐにお気に入りになりました。
いそがしい時、リラックスタイムには何を選びますか? 私はそんな時、おいしい甘いものをいただきます。 山形の美しすぎる和菓子を取り寄せ、心にも栄養補給できました。
3度のご飯よりスイーツが好きなので、おいしい情報には飛びつくタイプです。 パンが大好きな方から、「ありそうでなかった!名古屋の小倉バタートーストが簡単に作れる」と激推しされたのが、この「スライスようか...
寒がりで冷え性なので、冬が苦手です。 そんな私が10年近く愛用しているのが、防寒用の耳カバー「イヤーラックス」です。耳を温めると快適ですよ!
発売以来、ずっと気になっていた「うにのようなとうふ」。時々行く成城石井で、買おうかいつも迷っていたのです。どのくらい、うにを感じられるのでしょうか? 食べてみたら、かなり期待を上まわる味でした!