お菓子だけじゃない!魅力的な「缶」に入った石けんやリップクリームも【お菓子缶の世界】#16
ダントツのリサイクル性の高さから、今、”缶“という素材に注目が集まっています。人気ということもありますが、最近はお菓子でないものも”缶“に入れて販売されるように。昔から”缶“は、光や湿気から中身を守り...
編集者・フードジャーナリスト。多くの料理本や暮らしの本、キャンプ本を手がける。自著に子どものごはん作りの闘いを描いた『闘う!母ごはん』、『素晴らしきお菓子缶の世界』(共に光文社)がある。 プライベートでは猫2匹&犬1匹と小学生、大学生の女の子の母。ハワイじゃなくてグアムラバー/スターウォーズマニア/アダム・ドライバーファン。Instagram
ダントツのリサイクル性の高さから、今、”缶“という素材に注目が集まっています。人気ということもありますが、最近はお菓子でないものも”缶“に入れて販売されるように。昔から”缶“は、光や湿気から中身を守り...
今年も残すところあとわずか……! これまで2回にわたり【コストコ2023冬】のおすすめ商品をご紹介してきましたが、今回は総集編です。年末だからこそ便利な調理がラクなもの、掃除用品、体調を整えてくれるも...
12月も後半! 2023年最後の月のギフトはやっぱり温かい飲み物で決まり(暖冬ですけどネ)! コーヒーに紅茶、ココアにほうじ茶、スープまで多彩に揃えました。スーパーマーケットで買えるものもありますよ!...
『コストコ』のベーカリーコーナーと言ったら、日本上陸当初は大きなビニール袋に入ったディナーロールやコーンブレッド、クロワッサンくらいだった記憶なのですが、あれから20年以上経ち、今や大充実! 今回は話...
今年は“アフターコロナ”になって、はじめてのクリスマス。街も以前のように活気を取り戻してきていますよね。ここ数年はやはりクリスマス雑貨も目新しいものがなく、残念に思っていたのですが、今年は違います! ...
いつもはかわいかったり、おしゃれだったりする注目のお菓子缶をご紹介しているこの連載ですが、今回は、今、世界的に関心が高まっているリサイクルの観点から「お菓子缶の魅力」に迫ってみたいと思います。
いつもなら2~3カ月に1回のぺースで訪れる『コストコ』ですが。11月~12月の間は何回も通うほど! 20年以上の習慣です(笑)。イベントごとや家族が集まる機会が増えるこの時季、『コストコ』の大容量商品...
デンマーク生まれもユニークな雑貨店『フライングタイガーコペンハーゲン』。毎シーズン、かわいかったり、おもしろかったり、おしゃれだったりするグッズを出していますが、今年のクリスマス、気合が入っているのが...
ハロウィンの翌日である11月1日からクリスマスのお菓子缶が各店頭に並び始めますが、約2~3週間かけてその年のクリスマスのお菓子缶が充実していくので、クリスマスのお菓子缶を求めるなら、11月末が狙い目で...
11月になると、ケーキ屋さんはもちろん、パン屋さん、スーパーマーケット、食材店に至るまで、シュトレン(“シュトーレン”とも)が並び始めます。日本でもすっかり“ホリデーシーズン定番”のお菓子になりました...