味しみしみの「筑前煮」がレンチン10分で!こっくりおいしくなる秘訣は…【小林まさみ&まさるのお助け食堂#15】
人気料理研究家・小林まさみさんと、シニア料理研究家としても活躍する義父でアシスタントを務める小林まさるさんが、毎日の料理の「なんとかしたい」を楽しく解決する連載企画。 今回は、お正月の定番「筑前煮」。...
人気料理研究家・小林まさみさんと、シニア料理研究家としても活躍する義父でアシスタントを務める小林まさるさんが、毎日の料理の「なんとかしたい」を楽しく解決する連載企画。 今回は、お正月の定番「筑前煮」。...
年末になり、お正月の準備も気になる時期。大掃除の後、玄関に「お正月飾り」を飾ると気分も晴れやかになります。みなさんは、「お正月飾り」をどこで準備していますか? 今回『kufura』では、20代から50...
季節の移ろいを感じながら、作る過程を楽しみたい「季節の手仕事」。今回は、おせち料理の人気メニュー「伊達巻き」を手作りしてみましょう! 料理研究家・沼津りえさんが、おうちでもきれいに作れるコツを丁寧に解...
大掃除シーズンの今。台所を片づけていたら、寒くなってからすっかり飲む回数が減ってしまっていた麦茶のティーバッグが残っていて……これ、どうやって使いきろう?なんて悩んでいる人、いるのではないでしょうか。...
家事や仕事で忙しい毎日を過ごしている子育て世代としては、ぼんやりとしかイメージできない「リタイア後の夫婦の姿」。平日の日中を共に過ごすことが少なかった夫婦は、生活のギャップに戸惑うことも少なくありませ...
なめらかな舌触りで、とくに女性や子どもに人気の「サーモン」。刺身をしょうゆとわさびで……ももちろんおいしいのですが、すでにスライスされた刺身ならば、それ以外のアレンジ活用もたくさんありそうですよね。 ...
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、冷凍のピザクラスト...
NISA(少額投資非課税制度)の制度内容が2024年1月から一新されます。非課税保有期間が無期限になる、2種類の投資枠の併用が可能になるなど、旧NISAよりも自由度を高めた内容が特徴となっており、これ...
自分の家に人を招くとき、多くの人は掃除やおもてなしの配慮を欠かさないと思います。一方、自分がよそのお家に招かれた「お客さん」の立場でも、招いてくれたご家庭に失礼なことがないよう、また「自分だったら嫌か...