今回、“身につまされる”という言葉ついて解説して頂いたのは、『品良く美しく伝わる「大和言葉」たしなみ帖』(永岡書店)などの著書を持つ国語講師の吉田裕子さんです。
「身につまされる」はどんな意味?
null“身につまされる”は他人の不幸や失敗などの悪い話が、まるで自分の身にも起こっているかのように切実に共感してつらくなる、という意味です。見聞きしたことに対して“人ごとではない”と感じたときに使います。
「身につまされる」はビジネスシーンやプライベートでどんな時に使うといい?
nullビジネスシーンにおいては、他社の不祥事や、リストラ、同僚の失敗など、自分や自分の会社にも通じるような話題を見聞きしたときに使うことがあります。
社会を騒がせているニュースが雑談のトピックになったときにもよく出てくる言葉です。
プライベートにおいては、相手や第三者の大変な状況に対して強く共感したり、心を動かされたときなどに使われています。
「身につまされる」の例文は?
null続いて、例文を通じて“身につまされる”の使い方をマスターしていきましょう。
【「身につまされる」の例文】
・A社は人手不足に苦しんでいるが、同じ業界のわが社にとっても身につまされる話だ。
・Bさんがお子さんの病気で休職すると聞き、同じ母親として身につまされる思いでした。
「身につまされる」の注意点は?
null“身につまされる”のよくある間違いは、“身をつまされる”“身につままれる”という言い方をしてしまう例です。
【「身につまされる」のよくあるNG例1】
・身をつまされる話です。/身につままれる話です。
→“身につまされる”が正解。
また、まれに教訓じみた文脈で使っている例を見聞きすることがありますが、本来の意味とは離れています。
【「身につまされる」のよくあるNG例2】
・A社の失敗は、弊社にとって身につまされる良い例だ。みなさんには、ぜひ万全を期して欲しい。
→この場合、“身につまされる”に「人のふり見てわがふり直せ」のニュアンスが含まれているのでNG。もし、慣用句を使いたいのであれば、「A社の失敗を他山の石として、万全を期したい」など。
「身につまされる」を言い換えると?
null最後に“身につまされる”の言い換え表現をご紹介します。
(1)「人ごととは思えない」「人ごとではない」
“身につまされる”と同様に、相手に起こったことを自分のことのように思うときに使います。“人ごと”は“他人ごと”とも表記されます。
【「人ごととは思えない」を使った例文】
・そのようなトラブルは、とても人ごととは思えません。
・激務によって体調を崩した彼の入院は、人ごとではありません。
(2)「見るに忍びない」
“~に忍びない”は、“~するのに耐えられえない”という意味。“見るに忍びない”は、第三者のかわいそうな状況に同情し、見ていられないと感じたときに使うことができます。“身につまされる”と異なるのは、同情だけでなく、
【「見るに忍びない」を使った例文】
・(同情の気持ちをこめて)上司からこっぴどく叱られて、ひどく落ち込んだ彼女の様子は、見るに忍びない。
・(あきれる気持ちをこめて)
※この場合、「見るに堪えない」もよく使います。
今回は、吉田裕子先生に“身につまされる”という言葉を解説頂きました。
“身につまされる”は、ビジネスシーンから家庭生活に至るまで、様々な場面で折に触れて使われている言葉です。強い共感や同情を表現する言葉はあまり多くはありません。 “身につまされる”という言葉を使うことで自分の感情を相手に伝えやすいのではないでしょうか。
【取材協力・監修】
吉田裕子
国語講師。塾やカルチャースクールなどで教える。NHK Eテレ「ニューベンゼミ」に国語の専門家として出演するなど、日本語・言葉遣いに関わる仕事多数。著著『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』(かんき出版)は10万部を突破。他に『正しい日本語の使い方』『大人の文章術』(枻出版社)、『英語にできない日本の美しい言葉』(青春出版社)など。東京大学教養学部卒。