子どもの園・学用グッズは「手作りor既製品」?
nullまず、「今年の春、園グッズや学用グッズを手作りしましたか?」と質問しました。
・全て手作りした・・・20票(15.0%)
・一部手作りし、残りは既製品を買った・・・46票(34.6%)
・全て既製品を買った・・・37票(27.8%)
・新たに用意するグッズがなかった・・・30票(22.6%)
今回のアンケートでは、手作りと既製品をミックスした人が最多。他方、全て手作りしたのは少数派という結果になりました。
では、それぞれのグループの意見を見ていきましょう!
「全て既製品を買った」派の理由
null「時間が無いのと、既製品でちょうど良いのがあったから」(47歳/主婦/小学生ママ)
「不器用だし正社員で働いている。ネットショッピングが好きだったため」(30歳/営業・販売/保育園児ママ)
「裁縫がとても苦手で失敗したらかわいそうなので」(39歳/主婦/保育園児ママ)
「2人分で、雨にも強い生地を使わなくてはいけないから自分では作れない」(36歳/総務・人事・事務/小学生ママ)
「ミシンもないし、裁縫が得意ではないので、既製品を購入した方が丈夫で長く使えるから」(37歳/主婦/幼稚園児ママ)
全て既製品を買った二大理由は、“作る時間がない”、“裁縫が苦手”といった声でした。
今は既製品といってもハンドメイド風のものもあり種類が豊富。お母さんが無理に頑張りすぎる必要はないかもしれませんよね。
「全て手作りした」派の理由
null「保育園で決まっているので」(37歳/その他/保育園児ママ)
「子どもの好みの柄で用意したかったのと、学校指定のサイズが既製品と少し違っていたので」(34歳/会社経営・役員/小学生ママ)
「手作り大好きな私、子どもが喜ぶ顔が見たくて」(44歳/主婦/小学生ママ)
「作った方が安いし、いろんなものを作って裁縫の腕をあげたいから」(34歳/主婦/小学生ママ)
「他の子とかぶらないので、無くさない」(35歳/主婦/保育園児ママ)
「三兄弟で、上のお兄ちゃん達も作っているから。年齢は6つ離れているけど、お古じゃなくて作ってあげたいと思って」(33歳/主婦/保育園児ママ)
全て手作りしたというお母さんたちからは、「ハンドメイドが好き」「子どものために手作りしたい」といった声のほか、「園や学校のルールに従った」という声も。
今は、“市販品でも手作りでもOK”という方針のところが増えているようですが、手作り必須の園や学校だと、裁縫が苦手だったり時間がとれなかったりするお母さんにとって、かなり大変ですよね。
「一部手作りし、残りは既製品を買った」派の理由
null「時間があるときは作ってあげたいが、途中で疲れた」(34歳/営業・販売/保育園児ママ)
「ループつきのタオルが高く、自分でも作れそうだと思ったので手作りした。ただ、ミシンを持っていないので作りたくても作れないものもあった」(31歳/主婦/保育園児ママ)
「そこまで厳しい指定でもなかったので近いサイズのものは購入。市販品では見当たらないものは頑張って作った」(39歳/主婦/幼稚園児ママ)
「子どもが一生懸命通うので、少しでも応援したい、という思いで作成しました。でも、時間が不足しており、全部は作成できませんでした」(37歳/金融関係/小学生ママ)
「可愛い布があったので一部手作り。作るのがめんどくさいものは既製品」(30歳/主婦/幼稚園児ママ)
「子どもに好きな生地を選ばせると大切にしてくれるし、喜んでくれる。しかし、面倒な作りのものは買う」(32歳/主婦/保育園児ママ)
「お気に入りの布があったので、それを使って手作り。ただ、用意するまでの日数が短く、全てを手作りしている暇がなかった」(41歳/主婦/小学生ママ)
「子どもの好きなキャラクターでそろえたかったからなるべく手作りにしたが、既製品でもかわいいものもあった」(40歳/主婦/保育園ママ)
子どもの好みに合わせて手作りに励んだものの、時間的・技術的限界で既製品にも頼った、という声が多数。
手作りであれ既製品であれ、子どもが気に入って使ってくれるかどうかが肝心ですよね。
ちなみに、筆者周辺でも意見を募ったところ、「園・学校から手作り指定のあるグッズは、自分ではなくおばあちゃん(自分か夫の母親)にお任せした」という声がかなりありました。
今後、お子さんが通園・通学するなかで、また新たにグッズの準備が必要になったときには、みなさんの意見を参考にしてみてはいかがでしょうか?