子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

子どものストレスを発散したい!「室内遊びの工夫」各家庭では何をしてる?

突然突入した、長い春休み。新型コロナウイルスの影響から、いつもと違って外出がままならず、家の中で過ごすことが増えています。しかしながら、子どもが家でじっとしているのはなかなかハードルが高く、苦戦しているというママ達も多いのではないでしょうか。

そこで『kufura』では、家の中で過ごしながらストレス発散できてよかった「家遊び」をママ達に聞いてみることに。179人が回答した室内での工夫を凝らした遊びの数々をご覧ください!

「トランプ・パズル・かるたetc…」家遊びの定番がズラリ!

null

まずは、室内の遊びといえば……これ!というものが多くあげられました。早速みていきましょう。

「トランプを使った遊び。大人も楽しめるし、頭を使うからいいと思います」(34歳/主婦/子・小学生)

「久しぶりに家族でトランプをして遊びました」(30歳/総務・人事・事務/子・保育園児・幼稚園児)

「パズルが好きで1時間以上黙々とやっている。本人は好きなことをやれて楽しいみたいだし、親としても集中力がつきそうでいい気がする」(36歳/公務員/子・保育園児・幼稚園児)

「オリジナルの手作りすごろくをつくって、家族みんなで楽しんだ」(24歳/公務員/子・保育園児・幼稚園児)

「人生ゲーム。結構真剣にやってしまう」(37歳/主婦/子・小学生)

「UNOをして遊んだ。子どもが独自でルールを作ったりしたので、楽しめた」(39歳/総務・人事・事務/子・小学生)

トランプやカードゲーム、すごろくなど、年代を問わず楽しめる遊びをしている回答が多く出ました。家でゆっくりできる時間がたくさんあるからこそ、みんなでのんびりと楽しめるのでしょう。一見、地味に思えても、盛り上がると止まらなくなるのがこういったスタンダードな遊び。長年支持されている理由なのかもしれませんね。

今どきの子どもからは支持高めの「動画・ゲーム系」

null

「ゲームがすきなので、ゲームをさせておけばストレス発散になっている」(55歳/その他/子・小学生)

「ゲーム。無課金で楽しく過ごすことができる」(37歳/主婦/子・小学生)

Amazonプライムでアニメ映画を見る。YouTubeでトレーニング動画を見ながら一緒にトレーニングする」(42歳/公務員/子・未就園児、小学生、中学生)

「家庭用ゲーム機をみんなでやること」(38歳/主婦/子・小学生、中学生)

今どきの子ども達にとっては当たり前になりつつある動画やゲーム機。ずっとやっていても苦にならないという子もいるかもしれませんが、親としてはやや複雑という意見がありそうな気もします。みんなでやったり、メリハリをつけてやることで、いい気分転換にしていくのがいいかもしれません。上手に取り入れたいところですね!

とにかく手を動かそう「工作・ねんど・パズル・塗り絵etc…」

null

やはり家の中での遊びには、手を使った細かい作業がピッタリという意見も多く出ています。

「お絵かき。作品を家の中に貼って満足していた」(31歳/主婦/子・未就園児)

「粘土遊び。散らからず手を洗うだけで良い。触感が気持ちいい」(38歳/総務・人事・事務/子・小学生)

「色紙などで、切り貼りしながら襖に模様を作った」(49歳/主婦/子・高校生以上)

「色んな形の積み木を同じ形の穴にはめ込む」(38歳/総務・人事・事務/子・小学生)

「工作。牛乳パックを繋げて電車のようにするだけでとても喜んでいた」(35歳/主婦/子・保育園児・幼稚園児)

「牛乳パックを積み木風にテープでとめて、積み重ねて、どこまで高くできるか競う」(51歳/コンピュータ関連以外の技術職/子・中学生)

「お菓子の箱やトイレットペーパーの芯を使って、工作した。作るのが好きだったので、楽しく遊べた」(47歳/総務・人事・事務/子・高校生以上)

「ティッシュの箱でピタゴラスイッチの作成」(41歳/主婦/子・小学生)

また、小さなお子さんのママから多かった意見は、

「広告をひたすら破く。散らかるけどこの時間だけは怒らず一緒にビリビリと破る。親もストレス発散」(34歳/その他/子・未就園児、小学生)

「新聞紙のプール。一緒にビリビリに破って楽しかったです。コストもかからないしストレス発散になって思いっきり遊べていました」(29歳/主婦/子・保育園児・幼稚園児)

小さい子から比較的大きなお兄ちゃんお姉ちゃんまで、手を動かして何かを作ったり、色を塗ったり、切ったり貼ったり……と、思いきり自分の世界に浸れそうですよね。時間がたっぷりあることが、結果的に創作意欲に結びついているといいですよね。

中には、この休みを大いに利用して、普段はできないような大掛かりなものを作る子も。

「雨の日など、外で遊べない日には一つの部屋全体を秘密基地風に、作った。ご飯も食べられて、寝る場所も作って遊んだ」(45歳/主婦/子・高校生以上)

「家にある物で作った手作りテントを張る。物作りが好きなので、作ることでストレス発散にもなったし、その後もその中で遊んで楽しんでいた」(39歳/主婦/子・未就園児、小学生)

まさに”大作”の出来上がりですね!

時間がある時だからこそ教えておきたい「食育・料理」

null

「お菓子を作る」(40歳/主婦/子・小学生)

「まだ小さいので一緒にホットケーキやフルーチェなど作った。食育も出来て良かった」(39歳/主婦/子・未就園児、保育園児・幼稚園児)

「食事が遊びや学びにもなる、ホットプレート料理を一緒に作る」(37歳/総務・人事・事務/子・未就園児、保育園児・幼稚園児)

「そば打ち。体力消耗するし、自分らで作って食べるとおいしいので楽しめた」(44歳/主婦/子・小学生)

お料理や食べることに興味のある子は、この長い休みは色々挑戦してみるいいきっかけになりそうですよね。ママと一緒に作ることで、お手伝いの習慣ができるかもしれません。有意義な時間の過ごし方といえそうですね。

そうはいってもじっとしてられない!アイディア満載の「室内でもできる運動」

null

そうはいっても、子どもの有り余る体力をどう消費したらいいか、悩むママもいることでしょう。アンケートでは、室内でも体を動かせる色々なアイディアがたくさん集まりました!

「トランポリンをやりたかったけど、買えなかったのでソファでジャンプしてました。新聞や広告を小さくちぎってばらまくのも楽しいです」(39歳/主婦/子・保育園児・幼稚園児)

「ペットボトルボーリング。家にあるペットボトルとボールだけで簡単にできるし、体を動かすことができるので良い」(38歳/主婦/子・未就園児、小学生)

「新聞をたくさん丸めてボールにして、投げ合いっこ。雪合戦みたいで盛り上がった。汗もかき大笑いできた」(45歳/主婦/子・小学生)

「ボールプールを作って天気の悪い日は和室で一緒に遊びました」(53歳/総務・人事・事務/子・高校生以上)

「紙のボールとプラスチックの棒で野球」(54歳/主婦/子・高校生以上)

「風船バレーボールして遊んだ。風船が軽いし当たっても痛くないし老若男女座ってても遊べるから」(39歳/主婦/子・小学生)

「ダンス。ダイエットにママも一緒」(36歳/主婦/子・保育園児・幼稚園児小学生)

「子どもを抱っこしてスクワット。ダイエットになるし、子どもがよろこんでいた」(23歳/主婦/子・未就園児)

家の中で体を動かすことはちょっと無理……と思っていた方、これだけの意見を聞くと、やればできる!という気になってきませんか? もちろん部屋の狭い広い、音が漏れるなどの心配はありますが、少し工夫をしながら、安全面に配慮してやってみる価値はあるかもしれません。

我が家も5歳双子男児が家の中でストレスを溜めているので、なるべく発散できるように、室内でもジャンプしたりと体力を使わせるようにしています。

 

いかがでしたか? 子ども達にはもう少し我慢をさせなくてはいけない状況が続きそうです。親も子もストレスを溜めないようにするために、色々と工夫を凝らしながら過ごしていきたいですね。みなさんのご意見も、ぜひ参考にしてくださいね!

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載