知ってる?NY発「フィッシュエディ」のアメリカンな食器がワクワクする可愛さ!
『FISHS EDDY(フィッシュエディ)』は1986年、アメリカはニューヨークで誕生したテーブルウェアブランド。コロナ禍になる前は、ニューヨーク在住の人から『FISHS EDDY』のエコバッグをお土...
編集者・フードジャーナリスト。多くの料理本や暮らしの本、キャンプ本を手がける。自著に子どものごはん作りの闘いを描いた『闘う!母ごはん』、『素晴らしきお菓子缶の世界』(共に光文社)がある。 プライベートでは猫2匹&犬1匹と小学生、大学生の女の子の母。ハワイじゃなくてグアムラバー/スターウォーズマニア/アダム・ドライバーファン。Instagram
『FISHS EDDY(フィッシュエディ)』は1986年、アメリカはニューヨークで誕生したテーブルウェアブランド。コロナ禍になる前は、ニューヨーク在住の人から『FISHS EDDY』のエコバッグをお土...
2~3年前、コロナ下の影響もあったでしょう。“おうちごはん”の需要が今まで以上に増え、TVや雑誌、ウェブ記事で毎日のように『業務スーパー』が取り上げられるようになりました。私も多くの企画に参加させてい...
御年83歳でありながら、いまだ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの料理家・祐成陽子さん。祐成さんに私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成陽子さんの、...
先日久しぶりにディスカウントストア「ドン・キホーテ」に行ってきました。今、“ピープルブランド商品”(ドンキの場合、プライベートブランドではありません。悪しからず!笑)も大注目を集めていますよね。 庶民...
話題のスイーツをおうちで手作りするこの企画。最終回は、去年から引き続き人気の台湾カステラを、なんと、お鍋を使って作ります!教えてくれるのは、ケーキデザイナーの太田さちかさんです。
お菓子缶に魅了されること46年。去年とうとうお菓子缶の専門書まで出してしまった、わたくしこと中田ぷうが、お菓子缶の魅力について語るこの企画。第1回目は「缶」を作り続けて100余年のメーカー『金方堂』さ...
洗面所のコップ。うがいに歯磨きにと使うので、なければ困るものですが、使ったあとそのまま洗面台に直置きされるとカビや汚れの原因に! それが嫌で、Sフックを使ってみたりして“浮かせる収納”にしたりしていま...
話題のスイーツを、おうちで手作りできたらコスパもいいし、うれしいですよね。そこでケーキデザイナーの太田さちかさんに、今話題のスイーツの作り方を教えていただくこの企画。第4回目は、カヌレ。現在第二次ブー...
今年7月に起きたKDDIの通信障害。わが家ももろに影響を受けてしまい、仕事先に電話ができず、非常に焦りました。 通信障害だけではありません。災害大国、日本。地震はもちろんのこと台風などもあり、いつ携帯...
御年83歳でありながら、いまだ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの料理家・祐成陽子さん。祐成さんに私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成陽子さんの、...