「おねだりママ」のムチャ振りにどう対処する!? お互いに傷つかない方法とは「ママトモ同志 #41」
コミック連載『ママトモ同志』第41話! 時どき、手作りアイテムを見て「あ、いいなー。私もこれ欲しいな~、同じの作ってもらえない?」とか、当然のように「クルマに乗せてってー」と言ってくる人っていませんか...
コミック連載『ママトモ同志』第41話! 時どき、手作りアイテムを見て「あ、いいなー。私もこれ欲しいな~、同じの作ってもらえない?」とか、当然のように「クルマに乗せてってー」と言ってくる人っていませんか...
コミック連載『ママトモ同志』第40話! お盆休みに義実家に帰省した方も多いのではないでしょうか? 台所仕事のお手伝いをすべきかどうか、などいろいろ気をもんでしまうこともありますよね。また、義実家で過ご...
コミック連載『ママトモ同志』第39話! 暑いですね……、こうも暑いとコーディネートもお肌の露出が増えがちに。 ノースリーブやショートパンツは涼しげで、真夏のコーデのひとつです。が、女性の場合は年齢を重...
コミック連載『ママトモ同志』第38話! 昔はかき氷って、シンプルで駄菓子的なポジションだったと思うのですが、今はそれはもう芸術的なスイーツに進化しています。 子連れでキャッキャと食べるものではないのか...
コミック連載『ママトモ同志』第37話! 若いころは三角ビキニで胸元モリモリ底上げするのが流行っていたけれど、今の水着のトレンドはあまり露出しないものが増えています。 子連れでの水遊び、みなさんはどんな...
コミック連載『ママトモ同志』第36話! ホームパーティーといったら「持ち寄り」がホストの労力を減らすうえでも人気ですが、なかでも山田シャルロッテさんが最近おすすめするのは「持ち寄り」に「縛り」を加える...
コミック連載『ママトモ同志』第35話! 近頃は5~6月に運動会を行う園や学校が増えています。イベント時には夫婦で参加するご家庭も多いのですが、このタイミングでママ友の配偶者に初対面なんて現場も、よくあ...
コミック連載『ママトモ同志』第34話! 子どもが母の日にくれたお花、手作りカード、保育園で描いた絵など、とても心が満たされるもの。しかし、溜まってくると、どうしてよいものか!? 捨てるのはしのびないし...
コミック連載『ママトモ同志』第33話! トイレトレーニング期の子を持つ親にとって、ゴールデンウィークは鬼門。せっかくのトレーニングが一瞬で水の泡になることも……。しかし、オムツ問題は子どもだけのもので...
コミック連載『ママトモ同志』第32話! 保育園ママたちの懇親会、なかなか場所選びが難しいもので……。小さい子たちがたくさんいると、眉を顰める人もいたりして、どこに行けばいいんでしょうか!?