アレンジ自在の「トック&トッポッキ」
nullこんにちは。コストコ、業務スーパーが大好きなブロガー/WEBライターのバロンママです。
今回はさまざまな食材と合わせやすく、そして簡単にボリュームアップもできる国産の「トック」と「トッポッキ」をご紹介します。
※以下、価格は購入時の税込み価格。タイミングや店舗により異なることがあります。

■トック(左)500g 354円
■トッポッキ(右)500g 354円
韓国の食材として日本でもすっかり知られている「トック」と「トッポッキ」ですが、こちらは国内産。調理すると舌触りはツルツル、食感はもちもち!
日本のお餅に似ていますが、やわらかくなってもほとんど伸びず、しっかりとしていて歯切れも良いという特徴があります。どちらも、炒めても煮込んでも崩れにくく、とても扱いやすい上にさまざまな料理と相性が抜群です。


開封後は冷蔵庫に保存し、早めに使い切ります。すぐに使わない場合は保存袋に入れ、冷凍保存するとよいでしょう。トックは固まりがちなので、はがしてから冷凍するとあとから使いやすくなります。
ではここから業務スーパーで手に入る食材も活用した、簡単レシピをご紹介します!
【トッポッキ】トッポッキ入りタッカルビ
null

タッカルビソース 149円
業務スーパーで購入できる「タッカルビソース」を使用した簡単タッカルビ。鶏肉と野菜を炒めてタッカルビソースを和えたところに、2分ほどゆでたトッポッキを加えます。ほかの調味料は一切加えることなく完成します。トッポッキが入ることでボリュームと食べ応えも大幅アップ!
トッポッキは鶏肉や野菜に火が通ってから加えます。水分が足りないと感じる場合は水を少々加えて煮込むようにするとよいでしょう。
【トッポッキ】プルコギ炒め
null

プルコギ 1kg 321円
辛いものが苦手な方には、これまた業務スーパーの人気冷凍食品「プルコギ」を使った甘辛い味付けの一品を。
プルコギはしっかりと濃い目の味がついているのでこちらもまた味付けいらずです。解凍したプルコギの肉を焼き、色が変わったらにんじん、玉ねぎ、にらを加えます。全体に火が通ったら、2分ほどゆでたトッポッキを加えて味がなじむまで炒め煮にします。野菜はお好みのものをお使いくださいね。
【トック】餅きんちゃく煮
null
半分に切った油揚げに対して、さっと洗った4~5個のトックを入れ、つまようじなどで閉じ、甘辛く煮るだけで完成! めんつゆで味付けすればさらに簡単に作れます。日本のお餅のように切る手間がなく、煮溶けることがないのも◎。
もちろんこのままおでんの具にしたり、トックを減らして豚ひき肉などの具材を加えたりしても。
【トック】中華風卵スープ
null
さっと洗ったトックを中華風に味付けしたスープに入れるだけ。ウェイパァーや鶏ガラスープの素をベースに、酒を少々、乾燥わかめ、さっと洗ったトック、長ネギを入れます。具材が柔らかくなったら、とき卵を回し入れ、最後にごま油を少々加えます。
ご紹介した4品はそれぞれトックとトッポッキを入れ替えてもOK。トックの方が薄い分火の通りが早く、トッポッキはボリュームが出ます。トッポッキは、使用する前に軽くゆでておくと火の通りが早くなります。
日本人の口にもとても合う「トック」と「トッポッキ」。ぜひいろいろなアレンジを楽しんでみてくださいね。

バロンママ
コストコ・業務スーパーマニア。
コストコへ通い続けて18年。関東地方全13倉庫を制覇、そして日用品から食品までコストコ商品に囲まれた生活をしています。業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ・業務スーパー商品のアレンジレシピ考案を得意としています。
ブログやInstagramではコストコ・業務スーパー情報を日々更新中!
ブログ:https://ameblo.jp/baronmamadesu/
Instagram:@costco_love_baronmama