【業務スーパーのおすすめ#74】「無添加おやつ」特集1
食品添加物はなるべく減らしたい…
nullこんにちは。コストコ、業務スーパーが大好きなブロガー/WEBライターのバロンママです。
今回は業務スーパーで購入できる、「無添加スイーツ」に注目してみました。日々、業務スーパーのさまざまな商品の原材料をみていると、意外にも海外からの輸入品には添加物が少ない物が多い印象。今回は、添加物とおいしさにこだわってセレクトしてみました。

1.プレッツェル 246円
2.(冷凍)中華ポテト 494円
3.(冷凍)りんご飴 213円
4.ココナッツキューブ 213円
5.ナッツキューブ 213円
※価格は購入時の税込み価格。タイミングや店舗により異なることがあります。
甘くないおやつ、シンプル「プレッツェル」


トルコからの輸入品。現在2種類のプレッツェルがあり、こちらはワッフルタイプです。程よい塩加減とサクサクの食感がとまらないおいしさ! おやつにはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめです。

小麦粉、植物油脂、砂糖、食塩、酵母とシンプルな素材で作られています。

255gという大容量なので、ちょっとしたアレンジをしても。チョコと合わせると甘さと塩気がなんとも言えないおいしさに。レンジで溶かしたチョコレートをつけ、冷蔵庫で冷やし固めるだけ。あっという間に完成します。
カリカリほくほく!定番「中華ポテト」


1975年から作り続けられている「中華ポテト」。とはいえ、日本の企業が製造しています。

原材料はさつまいも、パーム油、砂糖、水あめ、大豆油のみ。
冷凍品ですが、自然解凍するだけで食べることができ、表面はカリカリ、中はほくほくのあと引くおいしさです。家族には意外にも、軽く温めたものよりも、自然解凍し、まだ冷たさが残った状態の方が好評でした。
「りんご飴」は見た目もかわいい!


中国の伝統的なお菓子。これも冷凍品です。かわいらしいヒメリンゴが使われており、オブラートで包まれています。自然解凍したら食べられます。

原材料はヒメリンゴ、砂糖、麦芽シロップ、氷砂糖、オブラートのみ。
甘酸っぱい姫リンゴと、コーティングされたカリカリ食感の飴が絶妙なおいしさで、とてもおいしい! リンゴは丸ごとで種も入っていますので、お子さんが食べるときなどは注意が必要です。
コーヒーによく合う!「ココナッツキューブ」


下の「ナッツキューブ」と同じメーカーで、ブラジルから輸入された商品です。しっかり甘く味付けされ、固められたココナッツ、といった味(そのままですが)。

砂糖、グルコースシロップ、ココナッツシュレッドのみで作られたスイーツです。
濃厚な甘みが味わえる「ナッツキューブ」


強めの甘さのあとにピーナツの食感と旨みを感じられる、お茶うけにぴったりのお菓子です。

原材料は糖蜜、落花生、砂糖のみでとてもシンプル! 糖蜜とはモラセスとも呼ばれ、サトウキビや甜菜から砂糖を作るときに除去されるもの。パンの発酵を促す材料としても使われたりするので見たことがある方もいるかも。

どちらも甘さが強めなので、たくさん食べるというよりは1粒をじっくり味わうというお菓子かも。コーヒーや紅茶のお供におすすめです。
前回ご紹介したデーツシロップも無添加の食品ですね。「業務スーパーって安いから添加物もいろいろ入っていそう……?」と思っている方は、しっかりチェックしてみると意外とそうではないということがよく分かると思います。ぜひお買い物の際、パッケージ裏を確認してみてくださいね。

バロンママ
コストコ・業務スーパーマニア。
コストコへ通い続けて18年。関東地方全13倉庫を制覇、そして日用品から食品までコストコ商品に囲まれた生活をしています。業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ・業務スーパー商品のアレンジレシピ考案を得意としています。
ブログやInstagramではコストコ・業務スーパー情報を日々更新中!
ブログ:https://ameblo.jp/baronmamadesu/
Instagram:@costco_love_baronmama