意外な使い勝手の良さ!丸型まな板がお料理のスムーズ進行に貢献【本日のお気に入り】
まな板って、なんとなく四角いものだと思っていました。でも、友人に「丸って、案外いいのよ!」と力説されて使ってみたら、確かに使いやすい! スペースを有効活用できるので、お料理がしやすくなりました。
興味があるもの…旅行、本、食べ物全般(作るのも食べるのも)、語学、インテリア。日々の癒しを観葉植物に求めた結果、家の中が植木鉢だらけになりつつある40代。大学生と高校生の息子2人のご飯作りに明け暮れる毎日です。
まな板って、なんとなく四角いものだと思っていました。でも、友人に「丸って、案外いいのよ!」と力説されて使ってみたら、確かに使いやすい! スペースを有効活用できるので、お料理がしやすくなりました。
殺虫剤のボトルって、使いたいときにすぐに見つけられるようにとの気遣いかもしれないですが、デザインの圧がなかなか強いです。我が家は夏になるとたまに「あの虫」が登場することがあるので常備している一方、この...
食器は白が一番!と思っていた期間が長く(いや、今でもそう思っていますが)、家の食器は白メイン。でも最近色のついた器の楽しさに目覚め、波佐見焼などのカラフルなものをちょこちょこ取り入れて楽しんでいます。...
無印良品のお店をイメージすると、アロマディフューザーからの「あの香り」とともに、お店に流れる「あの音楽」が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。様々な国の様々な楽器で奏でられる、心地よ~く耳に優しい...
お掃除は嫌いではないですが、これからの季節に面倒なのが水回り。ちょっと気を抜くとすぐにヌメリが出たり、詰まりやすくなったりします。もっとお手入れが楽にならないかなーと思っていたときにダイソーで見つけた...
「ほかのものでも代用できるけどあると便利なもの」って台所周りにけっこうあるものです。じゃがいもや茹で卵をつぶすためのマッシャーも、「フォークで十分!」と使わない人も多いかも。でもこのミニマッシャーは、...
愛用者の多い無印良品のシリコーンキッチンツールたち。我が家でも調理スプーンやジャムスプーンなどは長いことスタメン級の活躍をしているのですが、先日発見したおろし器は、これまでの不満をがっつり解消してくれ...
コーヒー党の私。今まで夏でも熱いコーヒーを飲むことがほとんどでしたが、昨年突然水出しアイスコーヒーのおいしさに目覚めました。このフィルター付きボトルのおかげで、香り高いすっきり味のコーヒーが家でいつで...
衣替えのとき、ホームクリーニングした服の毛玉をしまう前にきれいにしたいけど、何枚も一気に毛玉取りをするのって意外と大変です。コンセントにつなげて使う毛玉取り機なら、途中で電池切れしたり、なんだかパワー...
文房具、ハンドクリーム、たまに発生する飲み薬……。リビングに吹き溜まる細かなあれこれって、なくてはならないものばかりだけどそのままにしておくと著しく部屋の見た目を損ないます。しばらく試行錯誤していまし...