【コストコ】おすすめ冷凍食品はコレ!年末年始はおうちで外国の味を楽しもう
コストコでは、普通のスーパーマーケットで見かける冷凍食品の大容量版もありますが、“コストコならではの輸入冷凍食品”も見つかります。これが日本にはない味や大きさだったりしておもしろいんです! もちろんと...
編集者・フードジャーナリスト。多くの料理本や暮らしの本、キャンプ本を手がける。自著に子どものごはん作りの闘いを描いた『闘う!母ごはん』、『素晴らしきお菓子缶の世界』(共に光文社)がある。 プライベートでは猫2匹&犬1匹と小学生、大学生の女の子の母。ハワイじゃなくてグアムラバー/スターウォーズマニア/アダム・ドライバーファン。Instagram
コストコでは、普通のスーパーマーケットで見かける冷凍食品の大容量版もありますが、“コストコならではの輸入冷凍食品”も見つかります。これが日本にはない味や大きさだったりしておもしろいんです! もちろんと...
昔はあの大袋に入った「ディナーロール」くらいしかありませんでしたが、今はさまざまなパンを扱うコストコ。コストコのパンはメーカーものじゃない限り、流通にのせるわけではなく、店内で焼いているため価格はほぼ...
“ピスタチオグリーン”と言われるその鮮やかな色合いや濃厚な味、そして香りがいいことから“緑の宝石”“ナッツの女王”の異名を持つピスタチオ。お菓子はもちろんケーキやアイスクリームにも使われています。「ピ...
コストコ愛用歴20年の中田ぷうです。コストコに行くたびにフードコートにお世話になってきました。20年食べ続けても飽きません。今回はコストコのフードコートの最新情報とおすすめメニューをご紹介! 季節限定...
ママたちの暮らしに何かと欠かせないギフト。わたくし、庶民派フードジャーナリストの中田ぷうが、毎月ホントに使えるプチプラギフトを紹介していくこの企画。 2020年もあっという間に12月になりました。今年...
『コストコ』の惣菜といったら、チキンやえびが使われたものが多いですが、どうせなら年末年始、豪華なビーフ系惣菜を楽しみませんか? 中でも「黒毛和牛ローストビーフサラダ」は年末年始にしか発売されない超レア...
料理家として66年。御年81歳でありながら、未だ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの祐成陽子さん。祐成さんに、私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成...
今年の5月、「ドムドムハンバーガー」がマスクを発売したのをご存じですか? 販売数が少なかったせいもありますが、ECサイトでは販売開始から1分で完売。“ドムドムファン”のうちの夫もこの戦いに完敗した1人...
とどまるところを知らない唐揚げ人気。その証拠に唐揚げ専門店は2年前に比べて約倍以上の数になっているといいます。確かに街中でも唐揚げ専門店を見かけますよね。そんな“唐揚げ戦国時代”の中、9年連続日本から...
12月に入り、カルディにもクリスマスグッズが揃いました! 新型コロナウイルスに振り回された今年。“おうちクリスマス派”は例年以上に増えることでしょう。今年は新たにちょっと変わったクリスマスグッズも入荷...