子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

お腹がゴロゴロしづらいと注目の「A2ミルク」は牛乳苦手民も飲みやすい?【メーカーさんに聞いてみた】

大手スーパーやこだわりの宅配で見かける、「A2(エーツー)ミルク」。生乳100%からつくられる「お腹がゴロゴロしにくい牛乳」として、今やオーストラリアやニュージーランドではポピュラーな商品。日本でも徐々に販売店が拡大しています。

そこで、日本国内で2018年から乳製品市場に参入した『カネカ』・天川隼人さんのもとへ。『カネカ』といえば「カガクでネガイをカナエル会社」ですが……なぜ牛乳? お腹にやさしいことはもちろん、日本の未来を照らすその取り組みと、おいしさの秘密を伺いました!

そもそも「A2ミルク」とは?

null
お話しを伺った『カネカ』・天川隼人さんと、同社の「A2ミルク」。

まずはその名の「A2 (エーツー)」とは、牛のミルクに関わる特有の遺伝子のタイプにちなんだもの。

「世界中で飼育される牛は、A1(エーワン)という遺伝子を含む『A1牛』と、A2という遺伝子のみをもつ『A2 牛』の2種に、大きくはわかれます。

どちらも同じように飼育されていますが、『A1牛』の生乳には『β-カゼイン A1』というタンパク質が含まれています。これが牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする原因となる物質のひとつと言われているんです。『A2 牛』は、遺伝的に『β-カゼイン A1』を生産しません」(以下「」内、天川さん)

牛の遺伝子というとイメージしづらいかもしれませんが、人間でいう血液型のようなものと思うとスムーズに理解できるかもしれません。

「A1」も「A2」もミルクの見た目やにおいは同じ。

「今まで日本では、『A1牛』と『A2牛』の生乳をとくに区別せずに混ぜて出荷されるのが一般的でしたしかし、長年の研究により、『A2牛』の牛乳はおなかがゴロゴロしづらいとか、海外では栄養価が高いとか、一部には美容にもよいなどという研究結果も。そこでここ5年ほどで、急激に市場が拡大したんです」

日本の酪農を応援したい! 『カネカ』がA2ミルクに参入した理由

null

ジャージー牛のような原種に近い牛に多いともいわれる『A2牛』。実のところ、『A2牛』かどうかは遺伝子を調べないとわかりません。それには手間もコストもかかるため、日本国内の酪農家はA2ミルクの参入になかなか踏み切れないという現実もあったそうです。

「新しいことをはじめたくても、酪農家の方々は朝から晩まで大忙し。やらなければならない仕事も山のようにあります。また、高齢化に加え、若い担い手や新規参入者も少なく、国内の酪農家は40年前と比べると90%近く軒数が減っています。

このままでは将来、生乳の自給率にも問題が起きる可能性があると当社は考えています。カガクの力で世界の課題を解決したいと考えている『カネカ』として、国内の酪農を応援したいと、2018年から乳製品事業をはじめました」

酪農家とともに運営する「新しい酪農」を実現した牧場

北海道別海町にある『別海ウェルネスファーム』。
広大な土地につくられた太陽光発電システム。
自動の搾乳機を導入することで、人手が3人で賄えています。

現在、『カネカ』が出荷するミルクの一部を担うのが、北海道別海町にある『別海ウェルネスファーム』です。ここでは酪農家3名とともに、新しい酪農に挑戦しています。

「たとえば、カネカの持つ太陽光発電や断熱材を使用した取り組みや、日本には多くない自動搾乳機の導入など。酪農家の方々が働きやすい、牛が過ごしやすい環境をつくるために新しい酪農づくりにチャレンジしています。こういった取り組みにより、限られた人手でも良質な『A2ミルク』を出荷できるんです

環境に配慮した循環型の製品づくり

『カネカ』が取り組む、環境や牛に、そして人にもサステナブルな酪農。

「私たちは、未来に繋がる製品づくりも大切にしています。そのためにも、環境や牛にやさしいサステナブルな有機循環型酪農を行い、牛乳にはオーガニック生乳のみ使用しています」

牧場では、牛を放牧してストレスフリーに。また、牛の排泄物も有効活用して有機飼料にしているそうです。そして先ほどあった自動搾乳機の導入も、酪農家にとって重労働の搾乳を省力化する、循環型の取り組みの一つなのだとか。

「こうしたノウハウを積み重ねて、将来的には酪農家のみなさんや、新規就農を希望されている方々にも共有できたらと考えています」

「A2ミルク」を美味しく味わう方法

null

本来の味を「まずはそのまま」

朝食の一杯に。

こうして生まれた『カネカ』の「A2ミルク」。酪農家のみなさんは「まずは、そのまま飲んでほしい」と口を揃えるそうです。

「ミルク本来の甘みと、すっきりとした後味が特徴ですが、四季折々の美味しさがありますね。

夏場は青々と茂った牧草を食み、たっぷりと歩きまわる牛たちは、秋冬は牧草を食べながらゆったりと過ごします。だから、夏場のミルクはどこかフレッシュで、脂肪分が少ないさっぱりとした味わい。一方で秋冬は、脂肪分が増し、コクのある味わいがおたのしみいただけます」

「ホットミルク」や「コーヒー」との相性も抜群

仕事中のコーヒーブレイクに、たっぷりと。

生乳は加熱して殺菌することで牛乳になり、私たちのもとへ届きます。この加熱をやりすぎると、独特の牛乳くささが出てしまうのだとか。

『カネカ』の『ピュアナチュール オーガニック生乳でつくった有機牛乳』は、なるべく製造時に熱ダメージを与えないように加熱殺菌しています。だから、温めても嫌なにおいが出づらいというお声をよく頂きます。お客様が飲むときやお料理で、味わいの違いをお試しください

寝る前や肌寒い日は、ホットミルクで。またコーヒーに加えても、コクがありつつもすっきりとした味わいがぴったりでした。

牛乳苦手民も「おいしい!」と太鼓判

null
おなかが弱い娘も安心。

わが家の娘は牛乳が大好き。でも、マグカップに1杯飲むとおなかがゴロゴロしてしまうので、なかなか思うように飲ませてあげられませんでした。しかし「A2ミルク」を知り、今回の取材を経て、そのまま飲ませてみたところ……「おいしい!」と完飲。毎朝数日飲んでいますが、おなかの調子は問題なさそうです。

また、クリームシチューやスープパスタなど、お料理にもアレンジしてみましたが、牛乳独特のにおいが感じられないのは拍手!

天川さんは「今後、ともに取り組む仲間をもっと増やしたいと考えています」とのこと。いつか給食でも飲めるぐらいメジャーになれば、おなかゴロゴロ……で悩む子どもも減るかもしれません。

身近で、私たちの毎日の定番品だからこそ、こだわりのおいしさを選びたいもの。気になる方は、どうぞ手に取ってみてくださいね。

【取材協力】
カネカ

「オーガニック生乳でつくった有機牛乳」

「オーガニック生乳でつくった有機牛乳」
希望小売価格:498円(税込 538円)
販売先:ライフ、カネカオンラインショップなど
ブランドサイト

ニイミユカ
ニイミユカ

兵庫県出身、浅草在住。一児の母。主に食や体のことなど、生活にまつわる地に足のついた企画を、雑誌や書籍、WEBメディアなどで編集・執筆する

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載