用意するもの
null・ゴミ袋
・ゴム手袋
・ガムテープ
・重曹
・食器用洗剤
・マンゴーカットスポンジ
・ボディータオル
・歯ブラシ
※スポンジを切る際は、刃物を使用するので怪我のないよう気をつけてください。
“重曹浸け”で油汚れをゆるめるのがポイント!
null(1)ゴミ袋をガムテープでシンクに固定し、40〜50℃の湯を張る。
ゴミ袋をガムテープでシンクに張って、しっかり固定してからゴミ袋に湯を張ります。湯の温度は40〜50℃くらいに。温度が高い方が溶解度が上がるため、汚れがゆるみやすくなります。ガムテープは剥がれにくい布テープを使いましょう。
(2)湯の中に重曹を入れて、よく混ぜる。
五徳や魚焼きグリルの網などの汚れには、油汚れに強い重曹がおすすめ。湯1ℓに対して、重曹大さじ2〜3杯が目安です。今回は湯約3ℓに重曹約2/3カップを入れました。よく混ぜて、溶けているのを確認しながら、汚れに合わせて重曹の量は調節してくださいね。
(3)五徳や魚焼きグリルの網を浸ける。
汚れがこびりついた五徳や魚焼きグリルの網を、重曹が溶けた湯の中に浸けます。湯からはみ出ている部分がないように、全部がしっかり隠れるように浸してください。その際、ゴミ袋を傷つけて穴を空けてしまわないように注意しましょう。
(4)ゴミ袋の口を縛って、1時間ほど置く。
ガムテープを外して、ゴミ袋の口を縛って密閉させ、そのまま1時間ほど置きます。1〜2時間ほど浸けていても問題ありませんが、素材によっては表面がはげてしまう可能性もあるので、1時間を目安にチェックしてくださいね。
(5)汚れがゆるんでいるか確認して取り出す。
1時間経ったら、ゴミ袋を開けて汚れがゆるんでいるかチェック。汚れがしっかりゆるんでいると、スポンジで軽くこするだけで簡単にきれいになるんですよ。
(6)魚焼きグリルの網はマンゴーカットスポンジで磨く。
マンゴーカットスポンジに食器用洗剤を少量つけて磨きます。スポンジの切り込みが網をしっかり挟むので汚れを残しません。隅々までピカピカになるので気持ちいい!
(7)五徳の焦げついた汚れはボディータオルで落とす。
五徳の表面にこびりついた頑固な焦げつき汚れには、目の粗いボディータオルがおすすめ。食器用洗剤を少量つけてゴシゴシこすると、汚れがスルスルッと落ちて爽快です!
(8)仕上げは歯ブラシでこする。
五徳の隙間など細かい部分は、小回りの利く歯ブラシが大活躍。食器用洗剤を少量つけて、細部の汚れまでしっかり落としましょう。
頑固な油汚れは、いきなり磨いてもなかなか落ちません。その前にプレ掃除として、”重曹浸け”しておくことがポイント。このひと手間で、汚れがゆるみ、軽い力でスルスルッと汚れを落とせるようになるので、お掃除がグンとラクになりますよ! ゴミ袋を使うので、後片付けも簡単。ぜひ、試してみてくださいね。
協力/株式会社 ベアーズ
取材・文/岸綾香