子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「きゅうりのヨーグルト漬け」しっとり美味しい!ポテサラアレンジも【ちょこっと漬け♯2】

2人の娘を持つ母でもあり、家事に仕事に忙しく活躍している料理研究家の沼津りえさんが提案する「ちょこっと漬け」の連載。

「ちょこっと漬け」は少ない分量で作るので、余った野菜でもサッと作れて、漬けることでおいしく長持ち。数回で食べきれる量ですが、味付けがシンプルなので、料理へのアレンジが無限大に広がるのも良いところ。

第2回目は、マンネリになりがちな漬け物の代表格「きゅうり」を、ヨーグルトで漬けます!

「きゅうりのヨーグルト漬け」の作り方

null

「実はヨーグルトって漬け物にぴったりなんですよ」と、沼津さん。

そう、ヨーグルトは、みそや塩麹と同じ発酵食品。実は、野菜を漬ける食材としてもおすすめなんです。材料は、きゅうり、塩、ヨーグルトの3種類で、今回も至ってシンプル。

【材料】

きゅうり・・・2

塩・・・小さじ1/2

ヨーグルト・・・大さじ2

【用意するもの】

ポリ袋・・・1枚

ちなみに、沼津さんのおすすめのポリ袋は、業務用スーパーで購入できる『ポリエチレン袋12号』(0.025×230×340mm)。「適度な厚みがあって、使いやすい大きさ」と、沼津さんのイチオシです。

【作り方】

(1)きゅうりはヘタを切り、回しながら食べやすい大きさに切って、ポリ袋に入れる。

きゅうりはよく洗って、ヘタを切り、食べやすい大きさに切ります。この時、きゅうりを回しながらランダムに切ると、見た目もキレイに仕上がります。

(2)塩を振り、ヨーグルトを加える。

塩は、きゅうり200g(約2本分)に対して小さじ1/2が基本。この比率を覚えておけば、本数が増えても大丈夫。ヨーグルトはプレーンタイプを使います。こちらはきゅうり100g(約1本分)に対して大さじ1が基本です。

(3)全体を混ぜるようにしてもみ、空気を抜いて、ポリ袋の口を結ぶ。

全体に味が混ざるよう軽くもんで空気を抜き、ポリ袋の口を結びます。

(4)冷蔵庫に入れて30分以上おいたら、できあがり!

汁が漏れたりしても大丈夫なように、バットなどに入れて冷蔵庫で30分以上おきましょう。保存期間は冷蔵庫で2〜3日を目安に食べきってください。

「食べる時に、ドレッシング代わりにオリーブオイルを回しかけると、さらにおいしさアップ。香りが良くなり、見た目もおしゃれになりますよ」(以下「」内、沼津さん)

ひと口食べてみると、短時間おいただけなのにきゅうりがしんなりして、いい感じに味がしみています。さっぱりした酸味が味を引き締めるアクセントに。さらに、オリーブオイルをかけるとまろやかになり、サラダ感覚でいくらでも食べられそうです。

それでは、料理への簡単アレンジを2品ご紹介しましょう。

アレンジ1:ゴロッときゅうりのロールパンサンド

null

さっぱりした味付けなので、「パンに挟むのもおすすめ」と、沼津さん。

「ハムやレタス、チーズやベーコンと一緒に挟んでもおいしいですよ。ロールパンをイングリッシュマフィンに替えてもおしゃれ」

【材料】

きゅうりのヨーグルト漬け・・・適量

ロールパン・・・2

リーフレタス・・・適量

ハム・・・1

【作り方】

(1)ロールパンに切り込みを入れ、リーフレタスと半分に切ったハムを挟む。

(2)きゅうりのヨーグルト漬けを挟む。

これなら、ロールパンに挟むだけなので、忙しい朝でも簡単。子供の朝ごはんにもぴったりですね。ゴロッとしたきゅうりは食べ応えがあり、ヨーグルト風味でパンやハムとの相性もバッチリです。

アレンジ2:マヨネーズいらずのさっぱりポテトサラダ

null

このポテトサラダは、きゅうりのヨーグルト漬けの汁も加えるのがポイント。

「汁がマヨネーズ代わりになるので、マヨネーズを使わずに、さっぱりヘルシーなポテトサラダに仕上がります」

【材料】

きゅうりのヨーグルト漬け・・・1/3

じゃがいも・・・中2

ハム・・・2

こしょう・・・少量

(1)ボウルにゆでたじゃがいもを入れ、フォークでつぶす。

じゃがいもは皮をむいて軟らかくゆでます。切ってボウルに入れ、フォークで粗めにつぶします。

(2)きゅうりのヨーグルト漬けを汁ごと加える。

きゅうりのヨーグルト漬けを汁ごと加えます。この時、汁を多めに入れるとしっとりなめらかに、少なめに入れるとじゃがいものホクホクした食感が残ります。好みで汁を調整してくださいね。

(3)短冊切りにしたハムを加え、こしょうを振って味を調える。

塩は使わなくても、きゅうりのヨーグルト漬けの汁とハムの塩気で充分おいしくなります。こしょうで味を調えたら、できあがりです!

食べてみると、さっぱりした味わいで、ホクホクしたじゃがいもにしっとりしたきゅうりが絶妙にマッチ! ヨーグルトの酸味がどことなくマヨネーズっぽい感じになるから不思議です。でも、マヨネーズを使っていないので味が濃くなりすぎず、野菜が持つ素材の味が生きています。これは、大人も子供も好きな味!

以上、きゅうりのヨーグルト漬けでした。マンネリしがちなきゅうりの漬け物ですが、これならサラダ感覚で食べられて、さらに料理へのアレンジも広がりますね。

次回は、秋なすのおいしい季節。なすのちょこっと漬けを紹介します。

【取材協力】

沼津りえ

料理研究家、管理栄養士、調理師。料理教室『cook会』主宰。バラエティー豊かなレッスン内容が好評で、東京・阿佐ヶ谷を中心に数多くの料理教室を開催。毎年、梅漬けの教室はリピーターが多く大人気に。手軽でシンプルなアイディア溢れるレシピに定評があり、雑誌などのメディアでも活躍。著書に『いろんな味で少しだけつくる ちょこっとだけ漬けもの』(学研プラス刊)など多数。

 

 取材・文/岸綾香

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載