子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

無印にセリア…人気の「書類収納」アイテムは?達人の書類収納&整理術を拝見【kufura収納調査隊】vol.83

/ [最終更新日] 2022.03.03

書類の収納がごちゃごちゃで困っていませんか? 子どもが学校から貰ってきたプリントや、取り扱い説明書、支払いに関する書類など、ちょっとした工夫やアイディアで、スッキリと収納ができるなら真似してみたいですよね。

今回のkufura収納調査隊は、収納上手な達人たちが実践している書類の収納を調査してきました。達人たちのInstagramを参考にしながら、上手に収納していきましょう!

書類はどこにどうやってまとめる?書類「収納」術

null

机の上なら無印良品の「書類整理トレー」を使ってまとめる

@kagi.__さんはリビングの机の上に、『無印良品』の「MDF書類整理トレー A4・2段」を使って、書類をまとめています。書類を細かく整理する前に、ひとまず書類を一ケ所にまとめて置くことで、書類を無くしてしまう心配もありません。

@kagi.__さんはリビングにある机の上に置いているそう。「とりあえず見たら置く場所」としても定位置を決めておくと、お部屋の中がごちゃごちゃする心配もなさそうですね。

忘れてはいけない書類はIKEAの壁面のラックに収納

@_nuts_home_さんは、子どもの保育園に提出する書類や支払いなどの書類を忘れないよう、またポストから持って帰ってきた郵便物の整理用に『IKEA』の『KVISSLE(クヴィッスレ)』シリーズの「ウォール 新聞ラック」を使って書類を収納しています。

これなら出し入れも簡単で、書類を無くしてしまう心配もなさそう。壁面を上手に活用した整理方法ですね。

壁面にお便りコーナーを作って書類をまとめる

@nimr___homeさんはよく通るところの壁面にお便りコーナーを作ったよう。これなら、大事な書類も忘れてしまう心配がなさそうですよね。

@nimr___homeさんは、スチールラックに使う「こぼれ止めパンチングボード 2枚セット」を『楽天市場』で購入し、壁面につけたそう。大事な書類は、目に見えやすいところにひとまずまとめておくのが良さそうです

ダイソーも人気!書類を「ファイル×ファイルボックス」でまとめる

書類を整理するときはやっぱり「ファイル」ですよね。

@seirahiragaさんは『ダイソー』で購入した「A4ファイル」に取扱説明書などを収納。それぞれのファイルには、ラベリングではなく表紙をつけて中身をわかりやすく収納しています。

そして、『ダイソー』の「A4ファイル」をさらに「ファイルボックス」にまとめています。このひと工夫で、よりファイルをきれいにまとめられますね。@seirahiragaさんが使っているのは、『無印良品』の「ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A44用」、ファイルはファイルボックスと組み合わせて収納するのが良さそうですね。

 

ケースは揃えると見栄えもよくスッキリした印象に

@y____homeさんは、書類などを『無印良品』の「ポリプロピレンファイルボックス・A4用・ホワイトグレー」を使って収納しています。ケースを揃えて統一感をだすのも収納上手のコツではないでしょうか。

「ファイルボックス」の中には確定申告の書類やマイナンバーやパスポート、携帯電話やPCまわりの取扱説明書などが収納されているよう。ラベリングをしていることで、どの「ファイルボックス」に何が入っているかわかり使い勝手も良さそうですね。

子どもの学校の書類もセリアのボックスで上手に分けて収納

@nom_artnさんは子どもが学校でもらってくる書類を上手に整理しています。量が増えてしまうテストや返された宿題は、『セリア』の「プレンティボックス」を使って収納。子どもが楽に入れられるようにしたんだとか。

行事予定や献立表は冷蔵庫に貼り、長くとっておくべき書類はフォルダーを分けて収納。書類ごとに上手に収納法を変えていて、書類がなくなることも、たくさん溜まってごちゃごちゃさせることもなさそうですね。

書類はどう探しやすくする?書類「整理」術

null

セリアに無印…書類を細かく分けられるフォルダーを使って小分け整理

@erihomeさんは『セリア』の「A4フォルダーインバッグ」を使って、取扱説明書などの書類を細かく分けて収納しています。「A4フォルダーインバッグ」にラベリングをすることで、取り出したい書類も一目瞭然! 「A4フォルダーインバッグ」を入れているのは、『無印良品』の「ポリプロピレンファイルボックス」です。

@taihonoioさんも『無印良品』の「ポリプロピレンファイルボックス」の中に、『コクヨ』の「個別フォルダー」を使って取扱説明書などの書類を収納。@taihonoioさんもラベリングをして分かりやすくしています。

さらに、お二人の共通点は、フォルダーを同じ商品で統一していること。いろいろな種類が販売されていますが、フォルダーは1種類で統一するとよりスッキリした印象になりそうですね。

『インデックスホルダー』のファイルを使えば、より探しやすい

「クリアファイル」を使って書類を整理している人も多いと思いますが、@__k__319さんは、『コクヨ』の「インデックスホルダー」を使って書類を整理しています。インデックスが付いているため、小分け整理には抜群の商品。書類を分けやすく、 見つけたい書類がより探しやすくなりますね。

書類はきれいさだけでなく、使い勝手の良さも考えたアイテムやアイディアで収納すると上手に整理ができそうですね。

書類整理は「ラベリング」が欠かせない

収納に欠かせないのが「ラベリング」。@bam._.bam._.bambiさんは『無印良品』の「ポリプロピレンファイルボックス」のハーフサイズに、『ダイソー』の「仕切りファイル」を使って書類を収納。ファイルボックスにも「仕切りファイル」にもラベリングがされています。

細かく分けて書類を収納するなら、なおさらラベリングは欠かせませんね。

達人たちのInstagramで見た収納アイディア術はいかがでしたか?

書類はひとまずおく場所を決めておき、そのあとに時間ができたらファイルなどを使って書類を収納するのが良さそう。さらに、ファイルなどのラベリングも忘れなければ、使い勝手も良い収納法が実現できそうですね。ぜひ、達人たちの収納テクを参考にしてみてはいかがでしょうか。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載