子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【ニトリのおすすめ】取り付け簡単「家具突っ張り棒」!ニトリは防災用品も揃います

日々『ニトリ』に通う整理収納アドバイザーのライター、三木さん。家具の転倒防止用の突っ張り棒を紹介してくれました。年末は寒くてなかなか動きにくかった人は、GWに大掃除をするのがおすすめ! 片付けのついでに、家の中で気になっていた防災対策を一緒に行うのはいかがですか? ニトリオンラインでは、防災グッズにとても力を入れています。ぜひ一度覗いてみてください。「いつかやろうと思ってた」はできるだけ早めに卒業しましょう!

“万が一”に備えていますか?

null

こんにちは。ニトリが大好きな整理収納アドバイザーの三木ちなです。

今年で、東日本大震災から14年の月日が経ちました。地震発生時は宮城県仙台市で暮らしていた私。母が結婚したときに購入した、昔ながらの重く大きな食器棚。押してもびくともしないくらい頑丈ですが、それをいとも簡単に倒すほどの大きな揺れを経験しました。

「絶対倒れないから大丈夫」「重たいから問題ない」、こういった憶測をすべてくつがえしてしまうのが地震のおそろしさです。

ニトリ「家具突っ張り棒(30-45cm)/1,290円(税込)商品コード8750214

またいつ起きるか分からない巨大地震。今回は、明日来るかもしれない地震に備えるべく、ニトリの家具転倒防止グッズを購入してきました。

実はニトリには、ネット店舗限定のものが多いですが、防災用品セット、懐中電灯、ロングライフ対応の電池、備蓄用のトイレ、屋外でのトイレや着替え時に使えるカプセルテントなどの防災用品がたくさんあります。また、特に防災用ではなくても、アウトドア用品と兼用できる、充電式のランタンやウォーターコンテナ、樹脂製の食器類なども幅広く揃います。

わざわざ「防災対策を!」と買い物をすることはなかなかありませんが、日々のお買い物のついでにちょこちょこと必要なものを買い足すようにしておくと、いざというとき安心ですよね。

取り付け簡単&賃貸OK!

null

さて、家具の転倒防止対策はいろいろありますが、今回ご紹介するのは基本の「突っ張り棒」タイプ。壁に穴を開けずに取り付けられるので、賃貸暮らしの方も使用できます。伸縮するので、天井までの高さに合わせて調整可能です。

この商品は30-45cm、45-65cm、60-100cmと3サイズの展開です。今回は30-45cmを使用しています。

取り付け場所工具不要で、すぐに取り付けられるのもうれしいポイント。今回は、リビングにある大きな棚の転倒防止対策に使います。

ものの10分で取り付け完了!

null

取り付け方は、普通の突っ張り棒とほぼ同じです。

突っ張り棒を家具の奥側に寄せて、伸ばしたら……、
手でネジをまわして、しっかり締める!
最後に調整のための部品を回して固定したら、取り付け完了です。同様にもう1本突っ張り、2本の棒で固定します。

これで、大きな棚もしっかりと固定できました。天井や壁を傷めることなく、耐圧200kgあるという突っ張り棒。手で揺らしてもビクともせず、きちんと固定できていることが分かります。

家具の前側に取り付けると強度が落ちてしまうので、必ず奥側に取り付けてくださいね。

今回は棚に取り付けましたが、冷蔵庫などの家電の転倒防止にもおすすめです。

災害大国の日本で暮らすには、「いつかやればいい」ではなく、「今日やろう」が自分や家族の命を守ります。家の中の不安要素をひとつひとつつぶしていけるよう、これからも対策を練っていこうと思います。

※販売状況や在庫に関しては、店舗によって異なります。

三木ちな
三木ちな

WEBライターとして、主にくらしや節約などの記事を手掛ける。趣味は節約と貯蓄で、業務スーパー歴20年のマニア。

仙台市出身で、現在は埼玉県在住。3人の子どもと夫との5人暮らし。クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級、腸活アドバイザーの資格をもつ。

X(旧Twitter)はこちら→@natsumama0805

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載