子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

40代夫婦、都心から那須へ!ホテルライクな新築一軒家と田舎ぐらしの愉しみ 【那須の家#1】

自然豊かな広大な土地に、自分たちの理想を詰め込んだ新築一軒家。そんな夢のような家づくりを実現した40代夫婦の体験をレポートします。

那須の自然の中に佇む、夫婦のこだわりと夢が詰まった家

null

那須の林の中に、黒く輝く一軒家。住んでいるのは40代の夫婦(仮称・Aさん)。東京から移住してきてからもうすぐ1年が経つそう。

建設中、地元の人に「レストランが建つのでは?」と噂されていたほど圧倒的な非日常感を放つその館の中は、高い天井に広いリビング&ダイニング、中央には薪ストーブが佇んだ、ホテルライクでスタイリッシュな、これもまた非日常感にあふれる空間でした。

リビングから続くダイニングと、中2階への階段。

「リビング&ダイニングは40畳ほどです。天井が高く、広く開放的で抜けがいい家を目指しました。平屋建てで、中2階にはSOHO(ソーホー)とゲストルームがあります。

こちらの棟にはほかにもう1つのSOHOとトイレ、キッチンがあります。

ベッドルームの大きな窓から林をのぞむ。

玄関ホールを挟んで反対側の棟はプライベートゾーンになっていて、寝室とバスルーム、トイレ、ウォークインクローゼットがあります。

開放感を出したかったので、窓は可能な限り最大の大きさにしました。

階段下のアーチの奥はSOHO。おこもり感があって落ち着く空間。

外装は倉庫をイメージして黒っぽくしたので、内装は逆に白の分量を多めにしています。“山のラグジュアリーホテル”をイメージしています」(Aさん)

中2階のSOHOは吹き抜けと階下を見渡せる開放的なスペース。

キッチンカウンターからのぞむダイニングと窓の外の景色。
冬は薪ストーブで暖をとる。これだけでも中2階まで暖か。
ピクチャーウィンドウに切り取られた空は、まるで絵画のよう。
アーチの奥はウォークインクローゼット。
洗面台はホテルライクなWシンク。夫婦揃って使えて便利。鏡はイケアで購入した「トフトビーン」。

働き盛りの40代夫婦が「都心から那須」へ移住した理由

null

ここでひとつの疑問が。リタイアしたわけではない、働き盛りの40代がなぜ都心から那須へ移住したのでしょうか?

「もともとは都心の賃貸物件に夫婦で暮らしていました。都内で家を購入しようと、幅広く物件を探しました。都心近くの新築マンションから郊外の中古一軒家まで。でも、どうしてもここに住みたいと思える物件が見つからなかったんです。

そんな中、夫婦で何度か遊びに来た栃木に惹かれるようになりました。美味しい食べ物に美しい自然。これこそが求めていたものだったのだと気づきました。

新緑の季節、青い空に映える焼杉の家。圧巻の存在感。
四季を身近に感じられる那須の暮らし。美しい紅葉の秋。
一転し、白銀の世界になる冬もまた美しい。

夫婦共に今までしてきた仕事を続けられるように、リモートワークをしながら東京まで時どき新幹線で通える範囲で探したところ、“ここに住みたい!”と思える売り出し中の土地に巡り合ってしまいました。それが那須だったんです。那須は歴史のあるリゾート地なので、住んでいてわくわくします」(Aさん)

夏期になると数多くの野菜が並ぶ「成澤菜園」の無人販売所。農薬や化学肥料を使わず育った濃い味の野菜たち。道の駅の野菜販売所とともに足繁く通っているそう。
野菜だけではなくパンもお肉も乳製品も全てが美味。野菜の摂取量が増えたため、夫は10キロも痩せて健康的になったのだとか!

1,000坪もの広大な土地に、自分たちの理想を詰め込んで建てた新築一軒家。一般人には遠い夢のように思えますが……。

「ローンが組める限られた予算の中で建てました。当初予定していた、都内で家を購入する予算内で収まりました。コロナ禍や世界情勢の影響を受け、建設途中で材料費が高騰したため計画を変更した部分も色々とありますが、それでも9割5分は理想を叶えられたので満足しています」(Aさん)

 

次回は、「ほぼ理想どおり」に仕上がったという家づくりについて、詳しくレポートしていきます!

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載