子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

一気に片付く「子どもの作品ファイル」!思い出を楽しみ、棚の上はスッキリ【編集部日誌】

/ [最終更新日] 2022.03.22

片付けが苦手なのに物を捨てられない、いや、物を捨てられないから片付かない、kufura編集部・副編Kです。この春、4年生になった娘と1年生になった息子と家で仕事をしながら過ごす日々。散らかった家が気になる今、片付け欲が出てきているという方も多いかもしれません。

今日は、たまり続ける“子どもの作品”の整理に大活躍した収納ファイルについてお伝えします!

選んだのは、レイメイ藤井の「作品ファイル」

null

家にいる時間が長くなると、さすがの私もあちらこちら気になってきます。最も気になっていたのが、棚の上に積み放題にしていた”子どもの作品”×2人分。

3月に保育園を卒園した子どもの作品を乗せたら、

ギャーッ!

頭の上から雪崩が起きました。

2人の子どもが通っていた保育園では、年度末に先生が紙で作ってくれた大きな袋に1年分の作品を入れてくれます(先生に感謝!)。

その袋に、家で書いた子どもの絵なんかもポイポイ放り込んで、棚の上に乗せ、早6〜7年。ついに、うちの棚が「いい加減、やりなさいよ!」と言わんばかりに雪崩をおこしたのです。

前から、子どもの作品収納ファイルをネットで色々と検索はしてきたのですが、なかなか購入にはいたらず。

・耐久性を考えるとプラスチック的素材がいい

・整理整頓が苦手なので整理しやすいものがいい

・色はシンプルなものがいい

という条件の元、選ばれたのが、レイメイ藤井の『作品ファイル』です! 色はクリアにしました。クリアといっても、完全透明ではなく、ポリプロピレン素材の“透け感のある”感じです。

ネット購入で1冊1,500円ほど。正直、ちょっとお高い……ですが、中を開くと充実の機能が!
身長120㎝の子どもに持たせるとこのくらいのサイズです。これをパカっと開いて作品を入れます。

整理が苦手な私でも、簡単に収納できた理由

null
収納したケースを広げるとこんな感じ。ケース内で整理整頓ができています。写真内でめくっているのが、画用紙も入る「作品ポケット」です。
CD/DVDが8枚入ります。
上がマチなしポケット、下がマチありポケット。

今回、長女の保育園、長女の小学校低学年、長男の保育園、の3冊を用意しました。

作品ファイルの中は、このようになっています

●作品ポケット×6ポケット

大きなクリアファイルというようなポケットです。ここには四つ切りの画用紙(540×380mm)が入れられるサイズ。説明書には1ファイルに2枚、合計12枚収納可と書いてありましたが、私はこの6つを「〇〇組」「〇〇組」、「1年生」「2年生」など学年によって分け、(普通紙の絵も入れて)合計20枚くらい収納できました。

●CD・DVD入れ×8枚分

こちらには運動会などのDVDを収納。

●マチなしポケット

ちょっとしたメモ程度のお絵かきや、お友達からのお手紙などの小物収納に便利。

●マチありポケット

やや厚みがあるので、ちょっと立体的な小物も収納できます。この厚みを生かし、立体的な作品……ではなく、残しておきたいポチ袋などなど捨てられないものを入れました。

作業をしていたら、子どもたちも寄ってきて、わいわいがやがや! 取捨選択のお手伝いをしてくれました。小さなころの絵をみんなで見ながらの作業は、(時間はかかりますが)楽しかったです。

仕上げは、ラベリング(私はクラフトテープも使えるcasioのi-maを使ってます)。このファイルはプロピレン素材なので、ラベルも子どもの成長で張り替えていけばいいかなと思っています。

はい! スッキリ―!!!!

ワンオペと仕事を言い訳にして整理を怠ってきましたが、ひとつ胸のつかえがとれたような気持ちです。こういった作品ファイルは、検索するとサイズから素材まで色々なものがありました。便利なアイテムと子どもと過ごせる時間を使って、おうちの整理を進めていきたいと思います。(4月某日・副編K)

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がkufuraに還元されることがあります。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載