まずは、これまでのキャッシュレス決済の王道をおさらい!
nullまずは私たちの生活にほぼ浸透していると言ってもいいのではないでしょうか、「クレジットカード」「デビットカード」「電子マネー」「プリペイドカード」についてそれぞれの特徴をおさらいしていきましょう。
クレジットカード
そもそも、キャッシュレスサービスの歴史の始まりは、「クレジットカード」です。クレジットカードの特徴は、後払いで支払いができ、カード会社がのちにユーザーに請求をするというものです。
【クレジットカードのメリット】
- 現金がなくても買い物ができる
- 多くの店やサービスを利用できる
- 利用金額に応じてポイントが貯まり、商品や、商品券、マイルなどに交換できたり、支払い利用をすることもできる
- 保険が付帯されているカードもある
- 提携施設、加盟店で優待を受けることもできる
インターネットの普及によって利用する人が多くなった、インターネットショッピングではクレジットカード払いが便利だったことから、現金派からクレジット派になったという人も少なくないかもしれませんね。
デビットカード
クレジットカードは手持ちのお金がなくても買い物ができるので、使いすぎてしまい、赤字になるという声もよくあがります。そこで、使いすぎ防止の観点から人気になったのが、デビットカードです。デビットカードとは、カードでの支払いと同時に、自分の銀行口座から引き落としになります。
【デビットカードのメリット】
- 銀行口座からいちいち引き出さずに支払える
- 残高以上にお金を使いすぎる心配がない
- ポイントがつく
電子マネー・プリペイドカード
電子マネーやプリペイドカードが、クレジットカードやデビットカードと大きく違う点は、「先払い」を採用しているものが多いという点です。先にチャージをすることで、自分が入金した金額から使ったつど引かれていくという形になります。
ただ、電子マネーは種類が多く、交通系のSuica、PASMO、スーパーコンビニ系のnanaco、WAON、インターネット大手楽天の楽天Edyなど多様化しています。ポイントの還元率も様々になります。また、先払いのチャージタイプが多い中で、チャージ不要の後払い型iDは、クレジットカードと紐づけて使うことで、請求がクレジットと同様にされるという点が便利な点といえるでしょう。
【電子マネーのメリット】
- 現金の手間がなく買い物ができる
- 事前にチャージをすることで、使いすぎを防げる
- 貯めたポイントを商品や、マイル、ポイントなどに交換したり、そのまま使用している電子マネーとしても使うことができる
ここまでは、日常よく使っているという方も多いでしょう。そして、キャッシュレスサービスやポイントサービスの複雑化の要因としては、「◯◯Pay」の登場ではないでしょうか。おそらく使ったら便利だし、使ってみたい気もするけど、どうしたらいいの? という方のために、「Pay」系をみていきましょう。
Payとひと言でいっても、色々あります!
null「◯◯Pay」の種類は大きく分けると2つに分けられます。
(1)「非接触型決済」と呼ばれ、スマホを専用の端末にかざして決済します。お金は、あらかじめ登録したクレジットカードや電子マネーから引かれ、主に、Apple Pay、Google Pay、おサイフケータイなどが挙げられます。
(2)「コード決済」と呼ばれ、バーコードやQRコードを相手に読み取らせて決済します。お金は、登録したクレジットカードや銀行口座から差し引かれるものもあれば、チャージして使うものもあり、様々。LINE Pay、PayPay、Origami Pay、楽天ペイ、d払いなど数十種類あり、増え続けています。最近は独自Payを導入しているコンビニもあります。
おそらく、コード決済型のPay系が一気に浸透したのは、CMでもよく流れていたPayPayのキャンペーンではないでしょうか。キャンペーン中にPayPayで決済をすると、買い物の度に20%が戻ってくるというもので、あっという間に目標に達したという経緯があります。
また、コミュニケーションツールとして使っている人が多い、LINEのLINE Payは、友達同士の割り勘や送金に便利で、その際は手数料がかかることもなく、相手も口座番号などを知らなくてもやりとりできるのはとてもありがたいですね。また、使えるお店が多いのも特徴で、コンビニやドラッグストア、家電量販店などでも利用できる店が多いのが人気を支えていると言ってもいいかもしれませんね。
さらに、LINEというツールでいろんなことができるというメリットもあり、家計簿・資産管理サービス「LINE家計簿」、モバイル投資サービス「LINEスマート投資」、手軽に損害保険に加入できる保険サービス「LINEほけん」、お得なクーポン満載の「LINEクーポン」などもあります。今のところ、一歩抜きん出ているといってもいいでしょう。
【スマホ決済のpay系のメリット】
- スマホ一つで、財布すら持ち歩かなくてもいい
- ポイントが貯まる
- 比較的出始めなので、キャンペーンなどをやっているところが多い
- 他のツールとの互換性がある
勝手にBEST3!節約観点から見ると、この組み合わせがおすすめ
nullということで、「もうすでに頭がパンク状態! お腹いっぱい!」という方も、一度白紙に戻して考えてみましょう。
たとえ、世の中にいろんな便利ツールが登場しても、一番大事なのは、「自分にとって一番便利なこと」です。
キャッシュレスでいえば、例えば、どんなにポイントが高くついても、自分の周りにお店がなくて使えない、飛行機に全く乗らないのに、マイルを貯めてもあまり意味がないという具合です。また、便利だからといって、あれもこれもと手を出しても現実には得する部分が減ってしまうので、これだと決めたものを集中的に使うことで、ポイントを集約させることが大事です。
そういった意味で、節約に役立ちそうなものを勝手に3つ選んでみると、
- 金額が大きなものは、「還元率の高いクレジットカード」で買うべし!
- 使いすぎを防止したいのなら、「先払いでチャージするタイプの電子マネー」が、お金の管理にも役立ちます!
- 出始めの「◯◯pay」系は、キャンペーンなどのお得が多いので、一つは押さえたいところ。その際には、セキュリティ面も要確認
今年の10月には消費税増税も控えていますが、増税によって景気が落ち込まないようにと、ポイントやキャッシュバックで還元するという対策が取られます。その際には「キャッシュレス決済」ということが条件になり、クレジットカード、電子マネー、コード決済(QRコード決済、バーコード決済等)が対象となる見込みです。
お得を逃さないように、しっかりと自分にあった決済方法を今のうちに見つけておきたいところです。キャッシュレスサービスを上手に使えば、お金の節約はもちろん、銀行にいく時間の節約にもなるはず。生活に少しずつ取り入れてみてくださいね。