子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

自宅で割烹気分!簡単飾り切り「きゅうりの切り違い」でおせちを華やかに

お正月の食卓に添える付け合わせには、おせちに負けない華やかさが欲しくなってしまうところ。きゅうりの簡単な飾り切りをご紹介します。今回ご紹介するのは「きゅうりの切り違い」。いつものきゅうりが、ちょっとお洒落な付け合わせに変身です。

切り違い

null

付け合わせにぴったりです。味噌や梅肉を乗せても。

(1)きゅうりを3~4cm程度の長さに切る

きゅうりは3~4cm程度の長さに切ります。完成品はこの半分の長さになりますから、あまり短くなりすぎないようにしましょう。

(2)両端まで切らないよう注意しながら、中央に切り込みを入れる

真ん中に包丁を刺すようなイメージで、中央に切り込みを入れます。両端を切り離してしまわないように注意しましょう。

(3)包丁を入れたまま、別の包丁で斜めに切り込みを入れる

刺した包丁をそのままに、別の包丁を使って、斜めに切り込みを入れます。半分の厚さまで切り込みを入れるのですが、このとき、はじめに使った包丁を刺したままにしておけば、下まで切ってしまうことはなくなります。

(4)ひっくり返して、(3)と同じ向きに、斜めに切り込みを入れる

刺した包丁をひっくり返して、裏側にも同じ切り込みを入れます。このとき、必ず(3)と同じ向きに切り込みを入れること。これで完成した時には互い違いになります。

(5)包丁を抜き、最後にそっと引きます

包丁を抜き、切れ目の入ったきゅうりの両端を引くと、真ん中から外れて、切り違いのきゅうりが2つ完成します。

 

いかがでしたか? 次回は「松葉・折れ松葉(きゅうり)」をご紹介します。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載