(1)テープを裏返しにして、端を留める。
マスキングテープの粘着面を上にして、動かないように、短く切ったマスキングテープを右端に貼って固定します。
(2)テープを伸ばし、約30cmで折り返す。
マスキングテープを伸ばし、約30cmで折り返します。この長さが短いと小さいリボンに、長いと大きいリボンになります。
(3)きれいに貼り合わせる。
折り返したら、マスキングテープをきれいに貼り合わせます。はみ出さないように慎重に貼るのがポイント。
(4)最初に留めた部分を切る。
最初に留めた部分をはさみで切って、1本のテープにします。
(5)リボンの形に整える。
テープを丸めて輪を作り、輪の中央を手で押さえて、リボンの形を作ります。
(6)リボンの中央にテープを巻く。
短く切ったマスキングテープをリボンの中央に巻きつけて貼ります。ここで一度、形をきれいに整えておきましょう。
(7)ゴムを留める。
リボンを裏返しにしてゴムを置き、短く切ったマスキングテープを巻きつけてゴムを留めます。
(8)もう1回テープを巻いて補強。
もう1回、同じ場所に短く切ったマスキングテープを巻いて、ゴムが取れないようにしっかり補強します。
(9)テープの端を切る。
リボンの下部分の両端を斜めにカットします。
(10)形を整えて、完成!
リボンの形をきれいに整えたらできあがりです!
マスキングテープは色や柄が豊富なので、いろいろなバリエーションで作ると楽しいですね。手軽に作れるので、ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてください。
取材・文/岸綾香